スカイライン −逆襲−に投稿された感想・評価 - 58ページ目

『スカイライン −逆襲−』に投稿された感想・評価

ayumi

ayumiの感想・評価

4.1

東京国際映画祭で世界に先駆けて観てきました。

また前作とも若干雰囲気は変わり、相変わらず監督のやりたいことを詰め込みました!な映画。
評価とか、なんかそうゆうことを抜きにして、このシリーズらしいな…

>>続きを読む

東京国際映画祭、特別招待作品部門にて。
個人的には、今年鑑賞する唯一の特別招待作品です。

低予算系のシチュエーションパニックムービーとド迫力のVFXが謎の邂逅を果たしたシリーズ1作目「〜征服」、

>>続きを読む

10年続く楽しいB級SFシリーズ第三弾。
今回は前作から15年後の”ハーベスター”の星が舞台で、圧倒的な敵の力を見せつけた前二作とはだいぶ趣きが異なる。
キャラも少ないし、怪物のバリエーションもあん…

>>続きを読む

宇宙人に征服された地球が長い年月機会を伺い宇宙人報復するという宇宙戦争もの

勉強不足でこちらの作品はシリーズ物、しかも今回の作品は3作目とのことで、えー、全然話ついていけないじゃんと思っていたけど…

>>続きを読む
正行

正行の感想・評価

3.5

2020年 劇場227本目

『インディペンデンス・デイ』と『エイリアン2』と『ユニバーサル・ソルジャー』と『第9地区』と『キャプテン・マーベル』を足して5で割って3ぐらい引いた感じでした!
分かる…

>>続きを読む
i

iの感想・評価

1.6

世間の評判は悪いが個人的に好きな『スカイライン』の3作目。こじんまりと、VFXもセコくなり、こんなのを続編として出す図々しさにビックリ。上映前に監督と主演女優と『ザ・レイド』のヤヤンの挨拶映像が流れ…

>>続きを読む
sato4

sato4の感想・評価

1.9

このレビューはネタバレを含みます

【2020年65本目】「第33回東京国際映画祭」にて鑑賞。最初から最後まで1mmも感情が揺さぶられなかったのは何でだろう……つまらないというのを飛び越えた魅力の無さ?前作は何となく愛すべき要素があっ…

>>続きを読む

人気SFシリーズ第3弾!
2作目後半で好評だったアクション要素を全編に採用し、潤沢な予算で監督の
「これがやりたかったの🥰」
を実現しまくる!
監督として力量がどんどん上がっているのでシリーズを追う…

>>続きを読む

続編ものとはしらず、東京国際映画祭で上映されるし、よくできた宇宙ものなんじゃない?と推測のもと、ノー予習で鑑賞。

由緒ただしき、まごうことなきB級映画でした。ストーリーというより、見せたいマーシャ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事