夏日春風の作品情報・感想・評価・動画配信

『夏日春風』に投稿された感想・評価

gnk

gnkの感想・評価

3.7
夏の夜の空気感と全ての面倒な感じが映像からも伝わってくる様な作品
Nowak

Nowakの感想・評価

2.5

日本人の感覚からすると
・自分が飲んでいるコップの飲み物の残りを他人のコップに入れる
・自分の箸で食べ物を掴んで勝手に他人の皿に入れる
・茶碗を持たずにご飯を食べる
・クチャクチャいわせて食べる
・…

>>続きを読む

うわーー、、、、、めちゃくちゃ好き、、(T . T)

カットの伸び方が独特で、音の入れ方も癖があっていい。エンドロールの演出も良いなー。

こういう暗めな青春の話、漫画ではよく好んで読んでるのに、…

>>続きを読む
nigiri

nigiriの感想・評価

3.8
中国・河南省新郷市。街の様々な風景。食卓から見える関係。歪み。
CAK

CAKの感想・評価

-

河南省新郷市、行ったことはないが、
季節感からもどことなく、台湾のような雰囲気の漂う街だと感じた。バス停のある並木道とか。
学校のシーン、電動自転車、スクーターで通学する生徒たち。
中国でも、通学で…

>>続きを読む
Kana

Kanaの感想・評価

4.0

アマプラで偶然発掘した作品。

家族で囲む食卓、キョウコウの古いカメラを通して見る風景、父親と共に自転車で街を走る夜、気になる同級生とのバス車内での会話、全てに惹き付けられた。

始終淡々としてて、…

>>続きを読む
中国の地方都市の日常風景はとても良い。ストーリーに何故、どうしてが多いが全てを明らかにしなくても?で終わるのもまぁ有りかな?

全然プロフェッショナルな感じがしないと思ったら学生さんのフィルムだったのか….ツッコミどころ多すぎなんだけど、でもなんとなくヌーベルバーグ感もあって、中国の地方都市の日常風景なんかはとても良かった。…

>>続きを読む

中編で省略されている部分も結構あると思われるため、わかりにくいところも少なからずあるのだが、一定レベルの空間を作り出しているところは評価に値。カメラ好きの効きはまずまずか。養鶏場のバイトも中国の田舎…

>>続きを読む
よくわからない父親の存在感と
なし崩し的な結末。
そんな中で大陸から発せられる
台湾というワードが若干新鮮。
>|

あなたにおすすめの記事