相撲道~サムライを継ぐ者たち~に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『相撲道~サムライを継ぐ者たち~』に投稿された感想・評価

40

40の感想・評価

3.0
お相撲さん30人が焼肉行ったらお会計が80万超えるのさすがすぎた。

2024/03/22 Netflixにて視聴。

サンクチュアリにて相撲界(角界)が少し身近になった気がしますが、よりリアルな内容を知りたいならこちらは必見でしょう。

ただただ強くなるだけに己を磨…

>>続きを読む
かっこいい....けど、

複雑だよ!!!

これを観て竜電かっこいいと思った人は
ネットで検索しないでください。
いお

いおの感想・評価

4.0
わたしも頑張ろう、と奮わせられるのは
プラダを着た悪魔よりも相撲道だった
(わたしの心の中の武士が騒ぐ)
きもと

きもとの感想・評価

4.0
相撲について分かりやすく説明されてて、力士のプライベートやキレイな着物姿が見れて良かった…

力士が静かに黙々と頑張ってる姿みてると自分も頑張ろうって思えた…

品格大切…
アヤナ

アヤナの感想・評価

4.5

力士はすごい。
怪我をしても、痛くても辛くても、弱音を吐かない。一日一日を人生を賭けて闘う。
観ていると力が湧いてくる。
だから自分は大相撲が大好きだ。

こちらの映画は、2つの相撲部屋、境川部屋と…

>>続きを読む
くま

くまの感想・評価

4.2

昔、お相撲さんって職業としていいなあと思っていた頃があった。
年に六場所、一場所はわずか15日間だから働くのは年に90日。
出番は一日にたった一回、相撲を一回するだけ、その相撲をする時間は一瞬で終わ…

>>続きを読む
興味深い世界でしたが

主な撮影対象の一人である竜電に

あからさまな欺瞞が多く

せっかくのドキュメンタリーが台無し……!

女性問題、ひいては人間としての良識が…

道義的に度し難い…😰💦💦💦
BlueMoon

BlueMoonの感想・評価

3.0
見たことがないもの、知らなかったものが多く、なんとなく見る分には面白かった。
出演者の不祥事なりもあってアヤがついたようだけど……

相撲というと千代の富士や若貴ブーム以降、曙、朝青龍、白鵬あたり外国出身強豪力士が脚光を浴びる印象があるが、本作は幕下の注目株、婚約者との結婚を控えた竜電、大関・豪栄道など撮影当時活躍した日本人相撲取…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事