嵐ケ丘/嵐が丘に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『嵐ケ丘/嵐が丘』に投稿された感想・評価

アナ

アナの感想・評価

4.1
なんだか号泣した…

お互い大好きなのにすれ違いよ….
安らかに….😢
kou

kouの感想・評価

4.0

古典的な悲劇の物語。徹底した運命の残酷さと、かつては輝きに満ちていたはずの男女が悲劇的な最期を迎えるまでの流れが見事。

悲惨な運命をもつヒースクリフが、周りのすべての富裕層への憎しみを持ち、彼らに…

>>続きを読む

イングランドの大きな館の"嵐が丘"の主人に迎えられた孤児のヒースクリフは、そこでの長男には乱暴に扱われたが、長女のキャシーとは恋仲になるほどの距離となっていた。 キャシーはヒースクリフとの将来…

>>続きを読む
chanmasu

chanmasuの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
誰も幸せにならない。どうしようも無いんだけどまぁ人間臭いと言えばそう。
ヒースクリフとキャシーの捩れた関係。
ヒースクリフ、人妻に言い寄るの酷いよ笑
古き良きクラシックって感じ。
でも…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

4.0

嵐のような人生…疲れた…こんな恋愛してたら身がもたない。ぜったい自分では体験できないので、映画でみせてもらえてありがたかった。投石を一生根に持って仕返ししにくる男もいるので、いじわるはやめた方がいい…

>>続きを読む
masa

masaの感想・評価

3.5
原作小説既読
19世紀のイギリスのヨークシャーの嵐が丘と呼ばれる館が舞台
孤児ヒースクリフと令嬢キャサリンの悲恋
桃龍

桃龍の感想・評価

2.5

職場から徒歩3分の公的施設・名古屋市東文化小劇場で、3ヶ月に1回ぐらいワンコイン名作劇場「ひがシネマ」というのをやっていて、そこで鑑賞。
1回たった500円で、これまで『我等の生涯の最良の年』とか『…

>>続きを読む
話端折ってるけど良い感じのメロドラマに仕上がってる
むしろ原作の方がダラダラ冗長なのでは?と思うくらい

さすがローマの休日の監督なだけある
文鳥

文鳥の感想・評価

3.4
入り◎ 中盤△終り⚪︎
ウィリアム・ワイラー監督(ベンハー、ローマの休日)
ヒースクリフの役はレベッカのマキシム。
65
ジッポ

ジッポの感想・評価

4.4

まさか古典文学の映画とは知らずに見てしまった。ヒースクリフとキャサリンの恋愛悲劇。なんかこれは運命が産んでしまった悲劇なのか、ヒースクリフがキャサリンの父に拾われなければ、起こんなかったのにと思っち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事