あのこは貴族に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「あのこは貴族」に投稿された感想・評価

た

たの感想・評価

4.0

水原希子さん演じる時岡美紀が現れ、透明なのに澱んだ物語が一気に渓流のように流れました。

青木を取り巻く二人の女性とその友人、四人の女性を見事に描いてますね。

「魚津」ストーリー的にとりえのない地…

>>続きを読む
あや

あやの感想・評価

3.9
最後の方に水原希子が東京タワー見上げながら言う台詞にぐっときた。
A

Aの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

個人的にはこの国の諸問題の根源は東京一極集中にありと考えているので、東京になんか出ていかなければいいのにねと思ってしまう。ほんと、何とかしてください。
敷かれたレールの上での、東京でサバイブしていく…

>>続きを読む
いくみ

いくみの感想・評価

3.6
いまいちピンと来なかった。うーむ。正直「門脇麦かわえ〜」ってぼんやりしてたら終わった。テーマはとても面白いと思うので、原作読もうかな。(石橋静河もよかった。あんな子と友達になりたい。)
ppr

pprの感想・評価

3.5
都会と地方の差とか、貧富の差とか自分の知らない片方を知ることができたのと、その立場にならないとわからない苦労がお互いにあると思った
さな

さなの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

貴族の子(華子)と大学も中退せざるを得ないどちらかというと貧しい子(美紀)が、とある男性を共通点に出会うところから穏やかだが徐々に変化してゆく物語。

華子役の門脇麦ちゃんはこれまでも注視していたけ…

>>続きを読む
miyu

miyuの感想・評価

3.3
普通の家に生まれ育ったが、どんな家系でも少なからず、自分達の家系にそぐそぐわない問題はある。結婚には付き物だよねぇ。
麦ちゃんのお嬢様役が品もあって可愛いかった。
たいが

たいがの感想・評価

3.8

東京の人間は二分されている。そういった場所の各代表ともとれる、相反する2人のヒロインに共通するのは信のおける唯1人の友がいるということだった。
この作品に私は、己が幸せの如何を再考させられた。このレ…

>>続きを読む
ヤマト

ヤマトの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

貴族的な階級に嫁ぐみたいな境遇ではなくても、共感出来る人多そう
自分も男だが家柄みたいなしがらみや個人の自己実現より世間体を優先する家族などの描写に共感できた

華子が奥手で受動的な性格から能動的な…

>>続きを読む
もちゃ

もちゃの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

なんだかんだお姉ちゃんたち、華子の面倒見いいのハオ
二人乗りしてた知らない子と手振り合うシーンなんか好き 美紀たちといい、逸子との三輪車のとこといい、二人乗りがなかよぴの象徴なのかな?三輪車逸子…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事