映画ネズミ

劇場版 きのう何食べた?の映画ネズミのレビュー・感想・評価

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)
4.0
向いている人:
①最近疲れている人
②美味しそうなご飯が出てくる映画が好きな人
③≪推奨≫テレビシリーズ(年末スペシャルも含めて)見ておくことをおススメします。

 次期「仮面ライダー」こと西島秀俊と、『臨場』で知られる内野聖陽共演のドラマの映画化です。

 元々テレビシリーズが好きだったのですが、今回も楽しかったです。

 京都旅行を楽しむ2人の様子を見ているだけでほっこりしますし、お互いの健康を気遣う会話で、ほっこりしつつも笑いました。

 相変わらず主演2人の相性は抜群で、お互いを気遣いながら、時にすれ違いつつもコミュニケーションを取って乗り越えていく様子は

 この映画、テレビシリーズの「あの感じ」をそのままやっているところが魅力です。映画だからと言って変に肩ひじ張らず、また大げさな事件が起こるようなことは一切なく、いつも通りの展開が繰り広げられるので、ある意味安心して見ていられます。

 毎度おなじみ、マキタスポーツ&奥貫薫の夫婦漫才もキレキレ。

 距離感がおかしい山本耕史とすぐ拗ねる磯村勇斗、お隣の富永さんこと田中美佐子も健在。

 松村北斗の悪ガキっぷりも楽しませてもらいました。

 美味しそうな料理がたくさん出てくる飯テロ映画。個人的ヒットは簡単に作れるローストビーフですかね。あ、でもリンゴのコンポートをトーストにのっけてアイスクリームを添えたアレもおいしそうだし、クリスマスの料理も美味しそうだったし、選べない……!

 LGBTQ+を描いた映画では必ず出てくる、周りの人の理解についての話もチラッと出てきますし、それもコミュニケーションで乗り越えていくあたりも好感持てました。

 本作を見ると、京都観光したくなりますね。その際はカレーうどんをぜひ食べよう。

 大切な人と「いただきます」できるって、良いですね。ぜひこの冬、劇場に癒されに行ってください。

 原作既読の方は、原作ではどうなのかも教えていただけると嬉しいです。また、おススメの「飯テロ映画」「料理が美味しそうな映画」があったら教えてください!

 今日は、ここまで。
映画ネズミ

映画ネズミ