ブックセラーズに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ブックセラーズ』に投稿された感想・評価

UDON

UDONの感想・評価

3.5

本を愛し、売ったり買ったり集めたりする人= “ブックセラー”たちのドキュメンタリー。

作品中に登場するブックセラーたちはディーラー、コレクター、書店主、そして伝説の人物までいろんな人がいるが共通し…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

3.0

本を集めている人達📚
ブックセラーズのドキュメンタリー📖
ブックセラーの歴史
男性の世界でしたが
今では女性コレクターも増えて
この先紙の本は無くなるんじゃないか
年輩の方たちは悲観的だったりするけ…

>>続きを読む
akiyoshi

akiyoshiの感想・評価

4.5

コレクターが図書館や博物館などが担いきれないニッチな分野のアーカイブを作るんじゃないかという話と、ブックセラーの世界でも今まで無視されてきた女性史の話が面白かった。
さんざん本の世界では言われていま…

>>続きを読む
cuumma

cuummaの感想・評価

4.0
ブックセラーズ、愛好家…本にまつわる熱い想いを持つ人々。

本は恋人です⁈
恋愛と同じ、当事者だけが知る良さ。他人には分からないその想い。
チープな本しか買わない私ですが、その熱い想い…分かる、分かる。
marie

marieの感想・評価

-
ブックセラーやブックコレクターの世界を知らなかったのでへえーと見れた。
自分の死後のコレクションの行方について語るコレクター達の本への愛情いいなと思った。
Moeka

Moekaの感想・評価

5.0
知らない人だけど、ウキウキしながら大きな図鑑とかを棚から抱えて持ってきて見せてくれたりするのが可愛くて愛おしいと感じた

なんとも不思議な愛書家の世界。
世の中には本の手触りとか活字の美しさとか、さらにはその本が辿ってきた物語を愛する人たちがいるんですよ。

エグゼクティブ・プロデューサーに『ブロークン・イングリッシュ…

>>続きを読む
kuskus

kuskusの感想・評価

3.5

世界最大規模のNYブックフェアに集う名うてのブックディーラーやユニーク古書店主、コレクターたちの本への愛着・執着から悲哀・野望までもが淡々と紹介されるドキュメンタリー。
貴重本の数々が紹介されるのも…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

3.0

【A級古書マニアの映画】

NYの古本市や、古書店主、収書マニアを映したドキュメンタリー。
まあまあ面白いけど、私とは無縁の世界だなとも。
私も読書は好きだし、収書趣味もなくはない。
でもこの映画に…

>>続きを読む
HirokoXu

HirokoXuの感想・評価

3.0
私が古本を一才買わないからか退屈で睡魔が襲ってくる。少しずつ観ていて、気づいたらレンタル期間終わった。猫は可愛いい。

あなたにおすすめの記事