DAU. 退行に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『DAU. 退行』に投稿された感想・評価

邦題:DAU. 退行
原題:DAU. Degeneration
制作年:2020年
監督:イリヤ・フルジャノフスキー、イリヤ・ペルミャコフ
キャスト:ウラジミール・アジッポ
上映時間:369分
鑑…

>>続きを読む
靉靆

靉靆の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前作DAU.ナターシャに続く。
6時間強もある作品、サタンタンゴの次に長かったです。。

淡々と描かれるが、会話が多いので飽きはこない。寧ろ、ソ連特有の共産主義が垣間見られて面白い。

研究所自体が…

>>続きを読む
しょう

しょうの感想・評価

3.4

思いのほか分かりやすく見やすい作品ではあった

だけどもう見れない

10分経ったら10分前のセリフが記憶から抹消されるくらいずっと喋ってるけど流れは掴めるし困惑はしなかった

しかし映画としてもド…

>>続きを読む
おもんない。

マジで面白くないけど、ケツピアノだけは良かった
国茶

国茶の感想・評価

3.2

なんだろう
何年かに1回長尺映画見る苦行をする呪いでもかけられてんのかな

めちゃくちゃキツかった
中だるみあるし絶対眠くなる
1章大体40分くらいが9章あって
連続ドラマを連続で見てる感じ
だいた…

>>続きを読む
マグロ

マグロの感想・評価

4.3

DAUシリーズの続編。ソ連をダンテの神曲になぞらえて描いた作品。
長い。本当に長い。サタンタンゴの次に長い。

ナターシャでも出てきた乱痴気騒ぎを起こしまくっている研究者の集まりを更生させるためにK…

>>続きを読む

DAU.ナターシャ同様、最後の1時間に向けた会話劇がずっと続き、後半に行くに連れてどんどんストレスが溜まって行く構成になっていた。
6時間9分という長さと後ろの方のショッキングな展開のせいで、とりあ…

>>続きを読む

6時間もあってなかなかハードだったが私が特に印象に残ったのはあの体育会系のやつマジムカつくということである。

途中から研究所に来た体育会系のやつらである。その中でもあのメガネの体育会系は一番ムカつ…

>>続きを読む


DAU.プロジェクトに惹かれて鑑賞。6時間も拘束され、もう二度と味わいたくない映画体験になりました。
現時点での私的トラウマ映画NO.1。
映画を観ていて、ここまで不快な思いをしつつ、体力的に疲弊…

>>続きを読む
ヨン様

ヨン様の感想・評価

4.5
一作目は長い導入なだけと思えば
展開の方にばかり目を取られたけど、学者の話とかにも着目してもう一回見たい(見ない)

あなたにおすすめの記事