さよならテレビの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『さよならテレビ』に投稿された感想・評価

danchan

danchanの感想・評価

-
監督さんの名前,土に点がつくんだ
数字ばかり気にするテレビ😞

期待度★★★★☆

なんというか、良いですね構成が。
テレビマンが「マスゴミ」って単語使ってたり報道番組なのに冷凍食品に重点置いたり。
でも視聴率取れるんだよなあ、誰も真に迫ったありのままの姿より綺…

>>続きを読む

ヤクザの現実を追った「ヤクザと憲法」の監督とプロデューサーによる、現在のテレビの現場で何が起こっているのかを探ったドキュメンタリー。さまざまな社会問題を取り上げたドキュメンタリー作品を世に送り出して…

>>続きを読む
ゆちろ

ゆちろの感想・評価

4.0
マスコミって都合の良い報道機関なんだなって思いました。まあでもこれを公開しようとする東海テレビの姿勢は評価します。

テレビ局での報道番組制作は決してジャーナリズムだけでは無く、企業組織としての数字追及がより重要である様子が、テレビ局自らが内部を撮影する事によって生々しく映し出される。その中でキャスター、ジャーナリ…

>>続きを読む
もはや幻の傑作になりつつある東海テレビ制作の衝撃のドキュメンタリー。
taikippp

taikipppの感想・評価

4.3

河瀬直美監督の東京オリンピックのドキュメンタリーでも思った。令和になったが昭和がまだ終わってない。失われた20年どころか30年になろうとしてる。でも、もうすぐ本当に全てが変わる。もうすぐグズグズの塊…

>>続きを読む
bub

bubの感想・評価

4.0

編集次第でどうともつくれるのが映像のおもしろいところだけど、メディアによってはこんなに不自由なものになるのかというのを改めて感じた。そしてやっぱりどうにでもできるよね、全て信じられるものばかりではな…

>>続きを読む
OSHO

OSHOの感想・評価

3.2

ドキュメンタリーは難しい。
素材をそのまま流せば、真実には近くなるけど、大抵は面白くなくなる。そして、内容が浅く見えてしまう。
切り取って適当に繋げれば面白いドキュメンタリーができるかもしれないけど…

>>続きを読む
Masa

Masaの感想・評価

4.3
ようやく観れた、、

もう他人事ではない身としても、胸がいっぱいで吐き出したい感情が観てる途中から溢れ出してきそうだった

あなたにおすすめの記事