星の子の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 親の絶対的な存在が子供に与える影響
  • 新興宗教にはまってしまった両親の苦悩
  • 主人公が自分と違う考え方を持つ人々と向き合う成長
  • 芦田愛菜の演技力の素晴らしさ
  • 家族の絆と信じることの意味についての考察
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『星の子』に投稿された感想・評価

芦田愛菜ちゃんマザーの時に初めて見て衝撃を受けたけど、面影ないくらい大きくなったなぁ…と思って見てたら泣くシーンがマザーの時の芦田愛菜ちゃんで

「つぐみ…!!!!爆泣」
となった
愛菜ちゃんかわい…

>>続きを読む
kisara

kisaraの感想・評価

3.7
宗教二世の話。
そう育っちゃったんだものね。親は親だし、大好きだよね。
ともだちが良い子。
Aya

Ayaの感想・評価

3.2

両親が信仰するのは、幼い頃病弱だった自分を治したという怪しい宗教。ちひろはある出来事をきっかけに、両親や信仰への疑問がわき始める…。

藁にも縋りたい気持ちの時に紹介され、そのおかげってタイミングで…

>>続きを読む
千冬

千冬の感想・評価

-

原作者や監督はこの作品をどう思って見て欲しいのかなと思った

主人公は親が好きだから「わかってても」一緒にいる でもこの子は大丈夫 という強さが見えた

…でもちょっと強気な言い方をすると
こういう…

>>続きを読む
青木伴

青木伴の感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

主人公が生まれたての頃体が弱く病気がち、そんな彼女を救ったのはなんと"怪しい宗教"の会員のみ手に入れられる「宇宙の力を持った水」だったーという、
怪しい宗教を題材にした家族の"信"を問うお話。
終止…

>>続きを読む
らら

ららの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ラストシーンが不幸の前の幸せみたいでこの後何か起こるんじゃないかと不安だった。二世信者はやっぱり可哀想。
Rio

Rioの感想・評価

4.0

芦田愛菜ちゃんの演技力がすごかった
宗教って身近に感じることがあんまりないから終始不思議だなあと思って見てた
子供側は他のコミュニティが多い分、複雑で難しいよなあ、、考えさせられますね
なべちゃん良…

>>続きを読む
砂糖

砂糖の感想・評価

3.4

難しいお題だな
主人公ちひろの幼なじみなべちゃんが中学生にしては達観すぎると思うけど芯を感じられて良い子で良かった
ちひろが先生に名指しで怒られるシーンは何かお互いリアルすぎて本当に冷や汗かいた岡田…

>>続きを読む
仮

仮の感想・評価

3.4

https://note.com/kakkokari_note/n/n978e1f334aac

冒頭からかなりローテンポに、丁寧に主人公の生活を描写していく。宗教の雰囲気はうっすら漂いつつも、それ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事