ファースト・カウに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ファースト・カウ」に投稿された感想・評価

「鳥なら巣 蜘蛛なら糸 人間なら友情」
男2人の友情物語です

ケリー・ライカート監督作品初鑑賞
わー、この感じ、好きだわー!!

時代はは1820年代、アメリカ西部開拓時代のオレゴンです
料理人の…

>>続きを読む
アメリカンドリームのために盗みとかしてるのにゆるふわ過ぎてやばいなんかずっと美しいし
har

harの感想・評価

3.7
何回かうとうとしちゃう。一攫千金狙ってるのに、ギラギラ感あまり無くてほのぼの。牛を愛でながら乳搾りする姿もほっこり。
萌

萌の感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

撮り方とか、雰囲気とか、ドーナツの形とか、生活とか。
一番最初の、長い船がゆっくり通り過ぎるカット良かった。
友情あんまりなさそうだったのにいつの間にか一緒に夢を見る大事な親友になってたんだなあ。

>>続きを読む
見ていてこんなに落ち着いた気持ちになる映画は他にない。
友情。幸福な人生とは決して思えないけど、それ以上に不幸な人生とは思えない。
画面の隅々まで計算された様な構図が本当に素晴らしい。
ころん

ころんの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

今年No.1の牛映画って予告に騙された〜!
牛映画なんてでっかく書いてあるからネタかと思ったら、最高の友情映画じゃないですか…
"鳥には巣、クモには網、人間には友情"

料理人のクッキーと中国から来…

>>続きを読む

不思議な映画。決してハッピーエンドでもないし、かと言ってバッドエンドでもない。西部劇であり、カウボーイものでもあるのだが、そこから想起され得るような勇ましさは主人公のクッキー、その相棒である中国北部…

>>続きを読む
van

vanの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映像が綺麗でした!

風景に温もりが感じられ、太陽光の温かみを感じ、自然や風土に匂いを感じました。
色彩は豊かで彩りも良く、朱色や茶色の暖色系が華やかに場面を演出していました。


ストーリー的には…

>>続きを読む
Taluto

Talutoの感想・評価

3.9

ケリー・ライカート作品ってシンプル映画ではなくて、音楽とかVFXとか余計な情報を削ぎ落としたミニマル映画なんだよね。シンプルとミニマルの違い。ただ単に単純なんじゃなくて、余計なものはいらない、ありの…

>>続きを読む

ケリー・ライカートは、いつだって等身大の物語を描く

寓話というほどの結末がある訳でもなければ、驚くような転換がある訳でもない
ただそこに暮らしている人々の風景を切り取って、増幅させている 何の変哲…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事