悪なき殺人の作品情報・感想・評価・動画配信

『悪なき殺人』に投稿された感想・評価

インターネットのおかげで世界が身近になり、人の心も容易につながっているような錯覚を抱いてしまうことはしばしばあります。

人とのつながりが双方向に伸びた矢印ではなく、一方向の線かもしれないという不安…

>>続きを読む
anmo

anmoの感想・評価

4.1
映画祭の時の邦題“動物だけが知っている“
だったよね
どうりでまた観たかったのに探せなかったはずだわ。
伏線回収しまくりです。
Reina

Reinaの感想・評価

3.5

映画祭最終日。
最終日は投票出来なくて残念、と思いながら外に出てTwitterを開いたら観客賞を取っていた!納得!

フランスの田舎町を舞台に、偶然が偶然を呼びまくる群像劇。
よく練られまくった話で…

>>続きを読む
りお

りおの感想・評価

4.0

TIFF観客賞受賞作。フランスの田舎町で一人の女性が失踪。事件を巡って、田舎町に住むアリス、アリスの顧客ジョセフ、カフェの店員マリオン、アマンディーヌ(+アリスの夫ミシェル)の視点で進む群像劇。
抜…

>>続きを読む
面白かった!
登場人物の目で進む群像劇。
こんな方向に、話が進むなんて。
さすがです。
スッキリと見終わりました。
mkm19

mkm19の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

東京国際映画祭にて鑑賞。

フランスのある村で起きたサスペンス。
その事件は思いもよらない展開で起きたものだった。

とにかく色々な登場人物たちが出てくるのだけれど、ありとあらゆる場面で起きる偶然の…

>>続きを読む
け

けの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

エンタメ的には、文句の付け所のない面白さであった。
しかし、登場人物が(フランスとアフリカと離れているにもかかわらず!)蜘蛛の巣のように何らかしらの関係性を持っており、その中で完結してしまうのは、偶…

>>続きを読む

2度目の鑑賞しました。「#悪なき殺人」TIFF2019の観客賞だった作品です。再鑑賞でしたがやっぱり面白かったです。どうして邦題を変えたのかしら。前の方が良かったのになぁ。
https://t.c…

>>続きを読む
lp

lpの感想・評価

4.0

東京国際映画祭にて鑑賞。

コンペ4本目はフランス映画の『動物だけが知っている』。ドミニク・モル監督の新作。
昨年のコンペを制した『アマンダと僕』を送り出したフランスから、今年は2本がエントリー。そ…

>>続きを読む

吹雪の夜、フランスの寒村でエヴリーヌが失踪。背景には、彼女とレズの関係にあるマリオン、寒村に暮らす農夫ジョゼフ、ジョゼフと不倫関係にあるアリス、彼女の夫ミシェル、コートジボワールの貧しい青年アルマン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事