生きるに投稿された感想・評価 - 325ページ目

『生きる』に投稿された感想・評価

OWeeeeN

OWeeeeNの感想・評価

4.1

明日なき人生を想像することは誰にもできない。なのに人は死へ向かい、今日を生きる。何を求めるて過ごすことが、生きている証拠なのか。揺られることよりも、揺れている人生を選びたい。人を憎む時間はないのかも…

>>続きを読む

ちょうど毎日同じ生活に飽き飽きしていた時に見た映画だっただけにインパクトが強かった。これをだけを機にという訳ではないけれど、代わり映えのしない仕事を辞め、新たな環境に見を置くことを決めたプライベート…

>>続きを読む
Hiro141

Hiro141の感想・評価

4.9

組織で働く人間、日々の忙しさにかまけ、情熱を無くし、
生きているのに死んでいるような
日々を暖々と時間を浪費している人間に観てほしい。
この日々に何か意味なんてあるのだろうか?

貴方の生命が残り半…

>>続きを読む
ゆうか

ゆうかの感想・評価

3.8
ゴンドラの歌が印象的。葬式で上司のいい放つ「(この世は)悪だよ」のせりふも重い。それを前提としても、生きるって何さーってことを教えるような映画。
taiga

taigaの感想・評価

4.3
志村喬さんの表情、とくに目の演技が豊かでした
まわりの勝手な人たちの中で、人生の最後の時間だけでも「生きた」その姿に心うたれました
役所の体質も考えさせられました…
泣けるね!
余命わずかと知った男が生き方を変える話なんだけど、自分のために命を使うのではなく、他人のために何かを残そうとする姿がいい!
アイ

アイの感想・評価

-
小田切とよが市民課のみんなにあだ名をつけていることを話すシーンの渡辺課長の笑顔、キュートだったなぁ!

通夜の後のみんなの仕事ぶりを見せられ、死があるからこその生なんだなと痛感。
ss

ssの感想・評価

4.5

人を憎んでいる暇はない、って凄くいい言葉だなあ。
主人公の渡邊さんを軸に生きることの概念をつかむとしたら、大半の人間は生きていない。
葬式での俺たちも渡邊さんに続いていかないと、や感動を忘れるな、は…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

5.0
病気の宣告によって、惰性の毎日から抜け出そうとするおじいちゃん
遊びまくっててだいじょうぶかなって心配になった笑
ブランコにのって歌うシーン自然と涙がでた
To34

To34の感想・評価

4.5

黒澤明監督作品で珍しい作風。
本当に死に直面することで命の輝きや生きてることの幸せを感じる一方で、自分の病気を受け入れて、生きることの辛さ、どうしようもない気持ちがひしひしと伝わってくる。
自分の父…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事