パヴァロッティ 太陽のテノールに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「パヴァロッティ 太陽のテノール」に投稿された感想・評価

mana

manaの感想・評価

4.2

あんな屈託ない笑顔でお茶目なら
憎めないねー
娘の病気の時は寄り添うし
周りが何と言おうが信念を曲げない
ボノの交渉も周りから攻めて味方に
トゥーランドット歌劇/
“誰も寝てはならぬ”は荒川静香の

>>続きを読む

天才のキングオブハイC冒頭から鳥肌。歌が上手いだけでなく情緒的な事と言ったら。ギフテッドは楽しく人好きまさに太陽。三大テノールとの誰も寝てはならぬ、ダイアナ妃に捧げるマノンレスコー、晩年のチャリティ…

>>続きを読む
Manamy

Manamyの感想・評価

4.4

『天性の人たらし』

確か音楽の授業で三大テノールのカラカラ浴場コンサート映像を観て、子供ながらに彼らの歌声に鳥肌が立ったこと・その中でも圧倒的にパヴァロッティの虜になったことを思い出しながら鑑賞し…

>>続きを読む
Sachitsu

Sachitsuの感想・評価

4.6

パバロッティがクラシック音楽を身近な存在にしてくれた、それがよくわかるドキュメンタリー。私も初めて彼の「誰も寝てはならぬ」を聴いた時の衝撃は忘れられない。テレビに釘付けになってた。
そのあと三大テノ…

>>続きを読む
RumNekko

RumNekkoの感想・評価

4.1

「テノール歌手のハイCの音は耳を振動する」んだね。
パヴァロッティの透明感のある澄みきった声、人なつっこい茶目っ気ある人柄。「三大テノール」、「パヴァロッティ&フレンズ」‥。パヴァロッティの人となり…

>>続きを読む
pluvia

pluviaの感想・評価

4.6

邦題の"太陽のテノール"が嬉しい、パヴァロッティの人柄を好いている人が邦題を付けたように感じました。

パヴァロッティ入門ドキュメンタリーで、観れば(聴けば)きっと彼に魅力されます。既にパヴァロッテ…

>>続きを読む
Tak

Takの感想・評価

4.2

世界三大テノールのレジェンド、キング・オブ・ハイCの異名を持つルチアーノ・パヴァロッティ の教科書的発声を持ってしてもなお「満足はしていない、次はもっと上手くやるよ」とインタビューで語っていたのが印…

>>続きを読む
湖流葉

湖流葉の感想・評価

4.4

オペラというものに今までまったく興味がなかったけれど、「Pavarotti & Friends」のコンサートでジェームズ・ブラウンと「It’s A Man’s Man’s Man’s World」を…

>>続きを読む

滑らかでしなやかで品がある。パヴァロッティの声はまるでビロードのよう。映画俳優でもいけるくらい整った目鼻立ちのハンサムで、ユーモアのセンスもあるエンターテイナー。ギリシャ神話の神様役とか似合いそう。…

>>続きを読む
kino

kinoの感想・評価

4.5

友人みーんな自宅に招待して、炊き出しみたいな量の料理振る舞ってみんなでワイン片手にガハハハ笑いながら歌っておしゃべりするのが大好きだったパヴァロッティ。 

最っ高にチャーミングで、愛と歌声で世界中…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品