鉄道運転士の花束に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「鉄道運転士の花束」に投稿された感想・評価


このアプリでこの映画に高評価をしてる方がいて視聴

僕にはめちゃくちゃチャレンジな映画

アメリカ映画が好きな僕は、絶対に絶対にチョイスしなかった!出会わなかったであろうセルビアの無名な映画

し…

>>続きを読む
これは名作。
あまりに素晴らしくて…。
俳優は全員存在感あるし
映像も最高クラス。
音響もいい。
物語や語り方も新鮮でした。
セルビアでこんなにいい映画が作れるとは正直びっくりしました。

息子のために人を轢かせる、というあらすじに惹かれて鑑賞した初のセルビア映画。レトロな雰囲気が漂うどこかユーモラスな映画だった。

まず、鉄道運転士イリヤの人を轢き殺した人数を語るシーンから始まる衝撃…

>>続きを読む
tsumumiki

tsumumikiの感想・評価

4.3

設定されている時代が分からず、出てくる地名も殆ど知らないところばかり。突拍子ないように思えてもストーリーにはちゃんとリアル感がある。
イリヤとシーマ、二人を取り巻く人々の繋がり方がクールで優しく、か…

>>続きを読む
mo

moの感想・評価

4.5


生と、死と、愛と。
直視するには重すぎる現実をブラックユーモアたっぷりに描く人間ドラマ。

それがどんなことであれ温かい笑いに変えるのは勇気と敬意がいることだ。
戦争にしても市井の人々の生活にして…

>>続きを読む
cuq

cuqの感想・評価

5.0
旧ユーゴはとにかく死が身近。
その感覚が無い私にはどこからどこまでジョークなのか分からなかった。

ブラックジョーク好きなら全然楽しめる。

あの子役から成長するとああなっちゃうの残念。

好きな映画でした。
着眼点が素晴らしいですね。

冒頭で、
何十人も人を殺してきた、という鉄道運転士の告白。 

暗く重い物語が予想されましたが、良い意味で裏切られました。程良く軽妙に仕上げた本作は…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

鉄道の運転手に対してこの仕事は人殺しだという、この視点は無かった。それだけで面白い。
人を轢いて当たり前の世界で人を救ったイリヤが父として拾った子を鉄道運転士にしないようにするんだけど、やっぱり父の…

>>続きを読む

自分用メモ🇷🇸

・鉄道事故を鉄道運転士の視点で考えるブラックコメディ。
・事故に対する考え方が大きく異なるので見終わると不思議な感覚になった。
・イリヤは異常者ではない。職業として罪のない殺人を受…

>>続きを読む

ふぁ〜、ここ最近観た映画のなかでホントに久しぶりにすごい「わぁ〜良い映画だったなぁ〜。」って余韻に浸れるくらい良かった!
何観よって迷ってる時、ここを参考にしたいと思って来るのに皆んなあらすじ書いて…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事