ジョーンの秘密に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ジョーンの秘密』に投稿された感想・評価

い

いの感想・評価

-

手堅いよき「イギリス人女性」に夢を抱きすぎ。「ロシア系ユダヤ人」の描き方に貞淑さへの罰を感じさせる。戦争映画だから必然的にナショナリズム(キャプテン・アメリカ的な「イギリス」概念)によるし、実話だっ…

>>続きを読む

どこまでが実話か判断しかねるけど、彼女が信じた偽りの愛と平和を守ろうとした行為は、表面上不純で国家反逆に見えるからこそ、一重に切ない

回想シーンと取り調べの場面の独特な入り交じり方で彼女の長年の苦…

>>続きを読む
65点
276

全体的に演技がオーバーな印象。主人公も浮ついた感じに描かれてる気がする。


⁡⁡実話に基づく作品⁡

穏やかな一人暮らしを送っていた80代の老女が、なんとスパイ容疑で逮捕⁡⁡
⁡しかも50年も前の出来事なのだ
⁡⁡さて、真相はいかに…!⁡⁡
⁡⁡
⁡老女役にジュディ・デ…

>>続きを読む
April01

April01の感想・評価

3.3

大学という新しい環境がエキサイティングである反面、どれだけの危険が転がっているか描いているという点はリアルに面白い。
恋愛感情が絡むと盲目になったり、若さゆえの青臭い正義感など、時代は違っても、今で…

>>続きを読む
ミサホ

ミサホの感想・評価

3.7

原爆に関する情報をソ連に提供した英国人女性スパイの物語。実話を基にしている。

量子物理学を専門とする彼女はヒロシマ、そしてナガサキの悲劇を知った。それに心を痛めた。世界に均衡をもたらすためには、ソ…

>>続きを読む
avi

aviの感想・評価

3.2
ジェーンに全く共感できない。

原爆研究してて投下したらどうなるかわかるやん。研究者の葛藤とかあるかもしらんけど平和のため、力の均衡のためとか言われても知らんがな。
yayou

yayouの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

実話に基づく物語。
以前劇場で見たけど歴史的背景に疎くてわからないところがあった。
主義主張哲学的思想は私にはない。
ただ単に映画が面白かった。作りが好み。映像と音楽が綺麗で、登場人物が美しい。ジョ…

>>続きを読む
hnkJADE

hnkJADEの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

時代が時代だったと年老いたジョーンの言い訳。分かる気がする。
ソ連も核を所有して各国のパワーバランスがとれて大きな戦争にならなかったのは事実。
広島の原爆投下の映像を見て衝撃を受けたから、祖国を裏切…

>>続きを読む

一見ごく普通の物静かな老女が反逆罪で逮捕された。史上最も長い期間、KGBのイギリス人スパイとして活動していた彼女の秘められた過去が明らかになってゆく。


これが実話に基づく話とは…。

レオはヤバ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事