8番目の男に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「8番目の男」に投稿された感想・評価

う〜〜〜ん、、面白いねんけどなぁ〜
そんな1日だけの国民裁判員の考えで変わってしまう裁判って何?ってなる
あ〜面白いのになぁ〜
nyama

nyamaの感想・評価

3.0
12人の怒れる男は各国でインスパイアされるてるのか。

三谷幸喜の優しい日本人は傑作。
韓国の裁判員裁判の話。
制度自体に興味はあるのだけど、どうにも苦手なタイプのコメディで気持ちが追いつかなかった。

「法律は冤罪を生まないためにある」的なセリフが良かった。
重めシリアス系かと思ったら、意外と見やすかった!判決のシーンはちょっと鳥肌たった。
そしてあらゆる韓ドラで見てきた人々が出てるという点でも見慣れててサーっと見れた
265

265の感想・評価

3.0

疑わしきは被告人の利益に。

韓国で初の、一般人が陪審員として参加する裁判員裁判。実話をもとにしているらしいけど、ほんとにここまで陪審員たちが捜査したのかしら…。
一般人の素朴な疑問をつなげていって…

>>続きを読む
llazyy

llazyyの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

三谷幸喜の作品っぽいと思ったのかが何故か自分でもわからない。『12人の優しい日本人』を観た記憶はないのに。
sanjuro

sanjuroの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

実際にあった韓国初の陪審員裁判をもとにした映画らしい。どこまでが実話なのかよく分からないが、陪審員がプロの裁判官や警察ですらたどり着かなかった可能性を見出すとか、そんなことありうる?って感じ。判決の…

>>続きを読む
shinobu

shinobuの感想・評価

3.0

殺人事件の裁判。有罪は確実と思われていたが、裁判員8番目の男と他の裁判員達の悩める姿を描く。
ご都合主義も多いが、人を捌くことの難しさを実感できる。
いま絶好調のパク・ヒョンシクは、何か深い洞察があ…

>>続きを読む
裁判はスカスカのポンスケであったがストーリーは実話だけにしっかりしていた。
私も早く裁判員裁判に呼ばれたいものです。

画面にキム次長がいると安心するのは冬ソナ世代にはたまらないであろう。
amacさん

amacさんの感想・評価

3.0
こんなにも韓国映画を期待してみてることに気づく。
裏切られるって思うのは理想を重ねてるからって分かっててもなお裏切られてた。芦田愛菜ちゃん大人なったよな。

あなたにおすすめの記事