パリに見出されたピアニストに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「パリに見出されたピアニスト」に投稿された感想・評価

「蜜蜂と遠雷」と同じようなピアノ、かつコンクール出場映画なのだが、内容は真逆といったところ。

「蜜蜂と遠雷」が、才能溢れる若者がすべてを投げ捨てピアノに向かうという求道者的な映画であるのに対し、今…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.8

ハラハラさせられながらも予想を裏切らないシンデレラストーリーでよかったです。
ピアノ含めて音楽が素敵でした。

でもミシュレがちょっとかわいそう。
舞台が「パリの北駅」となるだけで、原石✕プロディースのよくあるサクセスストーリーもワンランク魅力的になるから不思議。
mutenka

mutenkaの感想・評価

3.6

スタート地点の違いこそあれ、才能と行動力さえあれば到達するところは同じなのかな。
街角ピアノ?自分も演奏してるの、たまたまみたことあるけど上手い人からそうでもない人まで(まあ上手い人の方がより一層)…

>>続きを読む
nobodyelse

nobodyelseの感想・評価

3.5
お約束の展開、なんだけど、よかった。
かえって、安心して見ていられる。
久しぶりにハッピーエンドのフランス映画見た気がする。
図らずも、クリスティン・スコット・トーマスを2日連続で見た。
PAKUPAKU

PAKUPAKUの感想・評価

3.9
ピアノの才能を持ってるなんて羨ましくてカッコいい!と思いながら観てて、少年らしさから大人になっていく感じがストーリーとして好きだった
坦々麺

坦々麺の感想・評価

3.9

友達に教えてもらった作品。
貧しい青年が先生に音楽の才能を買われ、レッスンを受けて成長していく話。
言ってしまえばありきたりなんだけど、やっぱこういう映画もたまにはいいなぁ
普通にめちゃ感動してしま…

>>続きを読む
あかさ

あかさの感想・評価

3.6
こういうのでいいんだよって感想になる 弟病院 母親にいけと 弟も望んでる 急いで駆けつけ 演奏 大歓声 六ヶ月後 コンサートで演奏する
RD09B

RD09Bの感想・評価

3.6
天才は子供の心を取り戻した大人。という言葉を知ることが出来ただけでも収穫はあったと思える。が、他はそんなに覚えてない。まあ、その程度だったとしよう。作品のタイトル、なんだこれ?
りこ丸

りこ丸の感想・評価

3.8
展開は読めるんだけど、やっぱり感動。子どもの心を持った人が天才??の様な言葉が印象的でした。あと最後の友達の応援も嬉しかった。恋愛じゃなく、心で結ばれている人がいるって素晴らしいなと思いました。

あなたにおすすめの記事