パリに見出されたピアニストに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「パリに見出されたピアニスト」に投稿された感想・評価

sakase

sakaseの感想・評価

3.7

Au bout des doigts 「この指で未来を拓く」2018
音楽物 好きです
ラフマニノフ コンチェルト2番

ラフマニノフ作曲のピアノ協奏曲第2番 バッハの平均律クラヴィーア曲集第1巻第…

>>続きを読む

友人って素晴らしい。誰かが見てくれている。羨ましく思ってもいっしょになって喜んでくれる。友人なのだから。そんな友人でありたい。可能性。大人はこぞって目指せと言うのだけれど。ピアノが好きだ。それだけで…

>>続きを読む

 ピアノの才能がある若者の成長物語。基本、音楽を題材にした映画は大好物なので、この映画もバッチリ。造りとしては単純で、素行は悪いがピアノに関しては天才という漫画的な設定です。天才とは言っても、ピアノ…

>>続きを読む
まるこ

まるこの感想・評価

3.9

パリの駅においてあったピアノを弾いてた青年の才能を見出した音楽院の先生とコンクールを目指すお話。

あまりにご都合主義だと思う。
ツッコミどころは満載😂
なんぼなんでもってところはいっぱいある。あの…

>>続きを読む
tanayuki

tanayukiの感想・評価

3.6

メロヴィンジアンが駅ピアノでバッハを弾く不良青年マチューの演奏に魅入られ、実にいい塩梅に人生を狂わせられる物語。紆余曲折あっても最後にバッチリ演奏を決めて感動させればいいんだろといわんばかりの、よく…

>>続きを読む

ピアノを聴きたいなぁと思って選んだ作品。
ありきたりなストーリーではありますが、無駄に長くならず飽きることなく楽しめました。
ストーリーは置いといて、映像が良かったな。ピアノという楽器が美しく登場し…

>>続きを読む
しゅん

しゅんの感想・評価

3.7
主人公の挨拶がぎこちないのがすごい不良を感じさせられました。王道のストーリーだが、出てくる人物の気持ちが感じられた。とても良かった。
きなこ

きなこの感想・評価

4.0

【超テキトウなあらすじ】
主人公は貧困家庭出身の青年で、パリの駅に置いてあるストリートピアノを弾いている時に名門音楽院の先生に声をかけられる。ちょうどやんちゃして勾留か社会奉仕に6ヶ月間従事するか迫…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

3.8

浅田真央選手の2014年ソチオリンピック、ショートでまさかの16位に沈んだ後のフリー演技。深い青と黒の力強い衣装が彼女の美しさを引き立たせる。リンクの中央でポーズをとり、フーと息を吐く。冒頭の和音を…

>>続きを読む
ayaetu

ayaetuの感想・評価

3.4

展開が速くてサラッとした内容。ピアノの音色は美しい。コンクール終わって6ヶ月後の快挙もなんか早過ぎだけど。
でも、こーゆー展開はけっこぉ好きなんだな。
ピアノの先生、あれ、見た事ある誰だっけ?
そう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事