イップ・マン 完結の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イップ・マン 完結』に投稿された感想・評価

新宿武蔵野館 劇場①で鑑賞
新宿東口映画祭

前作同様になんか淡々ととりとめのない話が続く感じで、何に焦点が当てられているのかよく分かんないというのが正直なところです。ドニーさんのイップ・マンシリー…

>>続きを読む
きちんとクオリティ保ったまま走り切ってくれた、、
素人目に見ても、動きに初老感が出てきてたな。ええとこで終わった
やぶ

やぶの感想・評価

4.0
ありがとう、イップシーフー。

今回も連打を見れて感動です。
アクションもストーリーもいいんですけどなんか自分にはハマらないんですよね。イップマン先生が聖人すぎるからでしょうか、
めろん

めろんの感想・評価

4.2

あーーーもう我慢してたのに、とうとう泣いてしまったー。
開始早々でショックを受け、やだーやだーと駄々をこねながら映画を観るという新感覚。
でも相変わらず技はキレッキレ。
空手ザンギエフVSカンフー師…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

3.6
華人の思いが凄く詰まっててびっくり。アメリカ敵対しすぎわろた。そしてイップマンも子育てには悩むんやな。

ありがとう…そして、さらばイップ・マン
まさに完結編と呼ぶにふさわしい面白さだった

時代背景や設定の都合上、今までのシリーズにあった大乱戦が無かったり、イップ・マン自体のアクションシーンは減少して…

>>続きを読む

シリーズ4作目。タイトル通り最終作。
時代は1964年。がんを宣告されたイップ・マン。
反抗期の息子の学校を探すために、香港からサンフランシスコに渡るのだが…という話。

舞台はアメリカへ。
これま…

>>続きを読む

ラストシーンが音楽含めて素晴らしい
ブルースリーへのリスペクト、そして蘇ったかのような演出もよかった、一瞬博多華丸に見えるけど。

あとシリーズ通して構えた後の場面で手が左右逆になって引の絵でまた戻…

>>続きを読む

ドニー・イェンによるイップ・マンの最終章。
舞台がアメリカだからか、雰囲気が今までとは違う気がしました。
今回は多数に囲まれるようなことはなかったですが、今までになく容赦のない攻撃を繰り広げてました…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事