やぶさんの映画レビュー・感想・評価

やぶ

やぶ

映画(111)
ドラマ(6)
アニメ(0)

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.2

ホテルの受付が戦う展開はアツいね。

でも、この規模の作品でも、日本人役に流暢な日本語を話させることは出来ひんのか?
普通に日本人使えよと思った。

あと、ジョンが「yeah...」しか言えないの笑っ
>>続きを読む

イップ・マン 完結(2019年製作の映画)

4.0

ありがとう、イップシーフー。

今回も連打を見れて感動です。

愛しのアイリーン(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

こどおじ→胸糞→カオス→感動(?)

邦画の、
髪一枚越しに見える、人間の本能の描き方すきよ。



「えぶりでい!こつこつまねー!!」

「次の門...?」

「俺の見たんだ、おめぇのも見せてくれ」

ザ・バッド・ガイズ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

マブリー目当てで鑑賞。

今作もアクションは光ってたね。
ただ、後半はクローズみたいになってて少々やりすぎ感はあった。

ドラマを前提としたストーリーが所々あった。

日本のヤクザが出てくるが、小物感
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

4.0

サムネの"怒られているブルドッグ"みたいな表情のマ・ドンソクに惹かれて。

韓国イチ、シャベルが似合う漢なんじゃないか。

やりすぎなぐらいのパワーとSEが気持ちいいね。

最後の飲み会シーンすき。

犯罪都市(2017年製作の映画)

4.0

マ・ドンソクのムチムチわがままボディたまらんな。

セリフのユーモアも、敵役の狂人さも良かったよ。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.0

まぁ、関東人さんはこれでお笑いになるんとちゃいまっか?

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「タバコの不始末には気をつけよう」

綺麗な構成と伏線回収を観たなあという感じ。

激突!(1971年製作の映画)

3.5

スピルバーグの初長編映画ということで鑑賞。

50数年前に公開された煽り運転映画の先駆けだという...。
随所に恐怖を感じさせられる演出もあるものの、賞味期限切れ感は否めない。
やはりどこか「50年前
>>続きを読む

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

亡者スホンが能天気すぎて、1の主人公の霜降りせいやとの温度差に笑った。

使者の3人の、生前の関係線は良いねと思ったよ。

でも亡者スホンのこと置いて行きすぎストーリーやな。

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後のマ・ドンソクかわいすぎ

あと、主人公がどう考えても霜降り明星せいや。

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.0

真面目な少年少女がロックの世界に魅入られて、親に隠れて練習する。。
王道な展開でいいんだよ!

やっぱり子どもがワクワクしている様は良いな!

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

若さゆえの憧れと恐れ知らず。
本当にいるんだよな、レイみたいにイケてて人間もなってるような人間が。

悪魔を見た(2010年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

観終わった直後の感想...
「もっといけるって」

ちょっと不完全燃焼。
でもその燃えカスをも賞賛できる感性も持ってみたい。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

これぞ"ストーリー"って感じ。
真っ直ぐな道を歩くには、あまりにもしがらみや誘惑が多い人生を見せられた感。

「バスケットボール・ダイアリー」はアメリカ、こちらはスコットランドを感じることが出来た。
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.3

アクション、演技、ストーリーどれを取ってもまずまずと言った感じ。(ストーリーは原作批判になりそう)
自分が実写化に対して批判的なだけかも。
日本で銃つかいすぎ。

でもmiyaviは美しかった。

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.0

*ジョニーデップ主演の前日譚と勘違いしないこと。

ティム・バートン監督のものとは違った視点で物語が描かれているが、こちらも素敵だった。
ウォンカのチョコレート愛と魔法のような演出に併せて、思わず踊り
>>続きを読む

新宿スワンII(2016年製作の映画)

3.0

著名人とチンピラが、ホテルの同じ会場におるのおもろすぎやろ。

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.2

【実写映画あるある】
いろんなシーンで、「説明不足感」がある。
まぁ、原作読んでないのが悪だけどね。

透明人間(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

化学薬品で透明になるかと思ったら、まさかのアイアンマン並みのスーツでわろた。

姿は見えないが、そこにいるんだろうなっていうカメラワークが良かった。後半は普通に見えるけど。
ペンキとかで汚されるシーン
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞前に「難しい」というレビューを読んでいたが、鑑賞中にその言葉が何回も反芻していました。
1950年代 × ファンタジーのコントラストがはっきりしすぎているせいか、「夢か現実かわからない」状態が2時
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

何も考えずとも楽しめる作品。
登場人物それぞれキャラクターが立ってるし、ヒロインはかわいいし、登場人物は多くないし、ヒロインはかわいいし。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヒトラー似すぎてビックリした。
他のヒトラー映画のオマージュも入ってるなど、ユーモアに溢れた作品だった。
凄惨な歴史は広く知られているが、ヒトラーのユーモアがドイツの人々を魅了し、瞬く間に人気者になっ
>>続きを読む

>|