ペトルーニャに祝福をに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ペトルーニャに祝福を』に投稿された感想・評価

moco

mocoの感想・評価

3.8

まずはこのジャケ。可愛い。
北マケドニア作品ってのも初めてで惹かれちゃう。

テーマはイケてない女子が一皮むける的なありがちテーマだけど、そのきっかけがまぁ面白い!

イケてない女子演ずるペトルーニ…

>>続きを読む
Aircon

Airconの感想・評価

3.5

日本にもこういうのある、たまに死人が出る伝統行事みたいなものに、32歳ニート喪女が就活に失敗した帰りにヤケクソの思いつきで極寒の川に飛び込み、男たちよりも先に十字架を取ってしまう。

実際に運用する…

>>続きを読む

伝統が時代によって変化を要請されるとき、正直どうするべきとは決め難い。
劇中では祭りの規則が差別意図とほとんど同化していくが、実際のところ、(発端はどうであれ)ここに差別意図を見出すのは過剰な気がし…

>>続きを読む
Rei

Reiの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

「私には価値がある」、そう思えるのは強い
私には難しい
仕事が無かったり、周りから理解してもらえなかったり
自分と重なるところがあって、観ていて辛い場面もあった
彼女の強さに少し、勇気づけられた
Risa

Risaの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

最後はペトルーニャの大勝利!伝統で凝り固まった宗教にも、愚劣な男たちにも、勝利した。マケドニアの国の惨状と、それを変えようとする力を描きたかったのかな?
co

coの感想・評価

4.5

伝統行事を否定してそれを終わらせろと言うわけでもないけど、それに参加する男が、女が参加したことに激怒し女は汚れていると発言するに至る、男に生まれただけで優れているという教育が脈々と続いてしまっている…

>>続きを読む
武藤

武藤の感想・評価

4.0
男だけが裸で川で流れてくる十字架を取る競争儀式がある
そこに女が参加し、それを取った。
その波紋を描いた物語。
すごく作為的で、昔からの宗教儀礼を男女差別という言葉で一刀両断している。
X

Xの感想・評価

3.0

サッカーの試合中にピッチに飛び込んでボールを持ち帰れば窃盗罪だ。選手はボールを蹴ったり投げたりするが、それはボールの所有権を放棄している訳ではないし、そもそもボールの所有権は協会にあって選手にはない…

>>続きを読む
Renren

Renrenの感想・評価

3.8

観ている間、退屈な部分もないわけではなかったけど、フェミニズムが浸透している現代でも「宗教」の中には動かしきれない女性蔑視があって、それは日本にも女人禁制の山とかあったりほんと訳がわからない風習や規…

>>続きを読む
らむね

らむねの感想・評価

3.3
ペトルーニャが暴言を一方的に言われ続けるところがきつい

儀式に参加した男性たちや母親然りルールや価値観を当然のように押し付けてくるのが気持ち悪い

ペトルーニャに祝福を

あなたにおすすめの記事