赤い闇 スターリンの冷たい大地での作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』に投稿された感想・評価

a

aの感想・評価

3.5
1933年ウクライナで起きていた惨状。
地理と歴史が苦手だとかなり理解が難しいけど、なんとなくの流れだけ理解して観る分には楽しめる。
人間の残酷さ、飢えと寒さの恐ろしさ、をひしひしと感じられる
ぴーな

ぴーなの感想・評価

3.3

#2024-34

実話ベース。本当に怖かった…現実の出来事ほど怖いものはない。勉強不足で「ホロドモール」は初めて聞きました…

面白いものではないけど、ドキュメンタリーに傾倒せずちょうどいいバラン…

>>続きを読む
じゃが

じゃがの感想・評価

4.2
こーれは勉強になったな…すっきりはしないんだけど、もっと色々勉強したくなる映画。
歴史を知ること、考え方を知ることは大切ですね。
Yohey

Yoheyの感想・評価

3.8

なぜソ連だけが世界恐慌下で繁栄しているのか…?真実を求めた実在したジャーナリストを描いた作品。
英政府で外交顧問を務めていたジョーンズは職を解かれたその足でスターリン体制のソ連に取材へ向かう。知らぬ…

>>続きを読む
ホロドモールを初めて知った、映画って歴史も知れるから好き。ウクライナとロシアの歴史、色々知らないことがある。

スパイものだと思っていたけど、
どちらかというとドキュメントに近いような映画。
世界史とってなかったからしなかったけど、ウクライナってそんな酷い状況に追いやられていたんだということを知り、今の戦争で…

>>続きを読む
records

recordsの感想・評価

3.6

実話が元になっている映画。
イギリス人ジャーナリストがソ連繁栄の理由を知るためにウクライナに潜入し、現実を知る。
ウクライナから生きて帰れたものの、状況を知っているのに自身や自国のために見て見ぬふり…

>>続きを読む
ty0527

ty0527の感想・評価

3.5

Radical communism and totalitarianism are kind of crimes against humanity.
Pigs are always Pigs.Can…

>>続きを読む
じう

じうの感想・評価

3.8

第二次世界大戦の少し前、スターリンの5ヵ年計画の最中にウクライナで起こっていた(行われていた)人為的な飢饉による大量虐殺、ホロドモール。

本作中では、ウクライナに入国したあたりから画面がモノクロに…

>>続きを読む
tanyaaa

tanyaaaの感想・評価

3.7
あまりに胸くそが悪い、こんなことが罷り通るなんて。ホロドモール、、知らなかった。

派手な演出こそないけれど、映像や音楽から終始凄みを感じるような作品だった。

動物農場読んでみよう。

あなたにおすすめの記事