システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたいに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたい」に投稿された感想・評価

ぎゅい

ぎゅいの感想・評価

3.8

大好きな母と一緒に暮らしたい。
愛を欲するベニーの悲痛の叫び、怒りや悲しみを浴びる。

何度も繰り返される苦しさと温もり。
無垢でコントロールの効かない怒りや喪失と交錯する大人の優しさと残酷さ。

>>続きを読む
放置児問題ってどこの国にもあるんだな
ベニーは物理的にかなり厄介、でも魅力的でもあるんだろうな、誰にも懐かない動物が自分には懐いた、というような

ラストがどう解釈すればよいかわかんないな
ニョス

ニョスの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

主人公と付き添い人の2人の話になると思いきやそう甘くはない話で逃げる主人公を追っかけるのを諦めるシーンが印象的。どの施設の人も自分なら救えると思ったから受け入れた訳で。赤ちゃんに顔を触らせたシーンも…

>>続きを読む
リ

リの感想・評価

3.8
母親に愛されたい、一緒に暮らしたいという強い願いひしひしと伝わってきて辛かった🥲

ミヒャの子供あやしてるシーンは本当にハラハラした

またとんでもない子ども映画が誕生した。
主人公は9歳の女の子。家庭環境の影響もあり、極端に攻撃的ですぐにキレてしまう。暴力を抑えられず、手に負えない問題児だ。

その裏にあるのは愛情への強い執着。

>>続きを読む
WNT

WNTの感想・評価

3.9

9歳のベニーは怒りをコントロールできない。
母親はベニーをどう愛したらいいか分からず、彼女は施設に預けられていた。
預けられる先々で彼女は問題を起こしてしまい、これからどうすればいいのか職員たちが頭…

>>続きを読む

何も言えなくなるよなーこういうの、優しさだけじゃ人は愛せないんだよなー。

リアルにどうすればよかったんだろうかとかも考えちゃうし、終盤の哲学めいたシーンにもまた考えさせられる。

思いあがりには気…

>>続きを読む

システムクラッシャーって言葉、知らなかった。行く先々で問題を起こし、施設や里親の元を転々とする子どものことを言うんだ。理由は様々だとしても、彼らはいつか平常な精神を取り戻せるのだろうか。彼らに肩入れ…

>>続きを読む
ほのか

ほのかの感想・評価

3.8

場面が切り替わるたびにホッとする。無事時が過ぎたんだなと思ってしまう。今の社会はどうしてもベニーには合わないけど社会がベニーに合わせることもできない。
"仕事だから"を越えて寄り添おうとする気持ちや…

>>続きを読む
Yu

Yuの感想・評価

4.0

想像を遥かに超えるクラッシャー。

システムクラッシャーとは里親や施設など、行く先々でトラブルを起こす子どもの隠語。

ベニーはプッツんキレたら留まることを知らない。

この映画を観てドイツの児童施…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事