グレース・オブ・ゴッド 告発の時に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「グレース・オブ・ゴッド 告発の時」に投稿された感想・評価

yuichi

yuichiの感想・評価

3.0
神父による、少年たちへの性的虐待を告発する作品。

こんなことやってるから宗教信じられなくなるんですよ(笑)
自分で首を絞めてる連中の人怖さが恐ろしい。

何が怖いって割と近年の話であること
ハレ

ハレの感想・評価

3.0
教会神父の小児性愛事件。罪を犯したプレア神父が行為は認めても犯した罪の重大さを認識できない姿には唖然とした。性に翻弄され罪を重ねる男達は哀れ。
yuzame

yuzameの感想・評価

3.0

物語の主役が
数珠つなぎに移り変わっていく
珍しい構成だった

そしてその人達の共通点は
みんな被害者だという事
傷はみんな深いんだけど、
教会に対する思い、親との関係、
配偶者の有無、
今の心境な…

>>続きを読む
ユイ

ユイの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

どんどん主役被害者が変わっていく。戦える人もいれば、口に出せる人もいれば、なかったかのように押し殺す人もいてっていうそれぞれの葛藤が描かれてる。

仲間、同じ境遇の人がいるというだけで支えになり、心…

>>続きを読む
い

いの感想・評価

3.0

「神の恩恵によりほぼ全て時効」とか言っちゃってる時点で事の重大さがわかってないし、この先まだまだ変わらないんだろうな。
被害者にとって時効なんかないのに。神父ってどんな道徳観の人間でもなれちゃうんだ…

>>続きを読む
abemathy

abemathyの感想・評価

3.0
男性だって被害者になり得るし、告発するには相当な勇気が要る。時効なんてなくしちゃえばいいのに。
オゾン監督ってところに驚いた。
タニー

タニーの感想・評価

3.0
神父が少年好きでって映画(実話)は何度か観たけど、ホントどうにかしてほしいよね。
神父が歳取ってから告発されて、「病気だった」って本人が言って謝っても同情できない!
sakai

sakaiの感想・評価

3.0
オゾンのイメージの映画じゃなかった起こった事を真摯に写した感じでドキュメンタリーに近い
時効を迎えてしまうくらい言葉に出来なかった苦しい時間の長さ
aya

ayaの感想・評価

2.9

フランソワ・オゾン監督の社会派作品、映像や音楽の美しさは相変わらずで、良かった。心に傷を負った人たち、その家族のそれぞれの人生、そこにある問題がきちんと描写されていた。
やはり告発することでその後の…

>>続きを読む
oncochi

oncochiの感想・評価

3.0

実際に起こった小児性愛者のプレナ神父事件をフランソワ・オゾン監督が映画化

もう少し法廷モノ要素が強くて、ジワジワと神父を追い詰めていくのかな?と思いきや神父あっさり自白
でもそこは歴史のあるフラン…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事