眠る村に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「眠る村」に投稿された感想・評価

牧史郎

牧史郎の感想・評価

3.0

非常に意義深いドキュメンタリー作品だと感じ、この状況に対して強い怒りを感じた一方で、もっと踏み込んで見たいと感じた部分も残った。

ひたすら再審を拒否する裁判官側の主張や、事件に至るまでの村人の人間…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ドキュメンタリー系あまり観ないけど気になって視聴。事件についてはあまり詳しくなくて名前ぐらいしか聞いたことがなかったから調べつつ観た。
印象に残ったのは村人の「あいつは友だちが少なかった」という言葉…

>>続きを読む

記録。

つまらなかないけど、東海テレビドキュメンタリーの中では、まぁ普通ぐらいの出来かと。
意味があんまりない(もしくはサブリミナル印象操作のための)雰囲気カットと、仲代達矢がもたらすテンポの悪さ…

>>続きを読む



ウトヤ島に味をしめて、
またまたドキュメンタリー行っちゃいました。

三重県の葛尾地区の公民館で開かれた村人による懇親会に於いて振舞われた
ぶどう酒に農薬ニッカリンが混入されていて、中毒者17人…

>>続きを読む

東海テレビの企画モノとしてはやや凡庸な出来か。尋問のくだりや証言の変遷など、考証も今ひとつ突っ込み切れてない印象だし、仲代達矢のナレーションも感情に寄りすぎててドキュメンタリーとしては些か不公平に思…

>>続きを読む
HARa

HARaの感想・評価

2.9

東海テレビのドキュメンタリー映画

毒入りぶどう酒で5人が亡くなった事件の真相を追ったドキュメンタリー


色々な人物の自己防衛の為に
誰か死んでしまっても
真実は隠されたまま

彼の無罪の主張は良…

>>続きを読む

ドキュメンタリー映画。
名張毒ぶどう酒事件。
この事件について何となくしか知らなかった。
今回は真犯人を追求していくのではなく、
村人達の証言が2週間でコロッと奥西さんが犯人になりやすいように変わっ…

>>続きを読む
りっく

りっくの感想・評価

3.0

毒ぶどう酒事件の現場に降り立ち、村人たちにも取材はしているものの、真犯人を徹底究明するような内容でもなく、犯人とされた奥西さんの墓が共同墓地に移されたというエピソードはあるものの、村全体の暗部を過度…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事