ハイ・フライング・バード -目指せバスケの頂点-​​に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ハイ・フライング・バード -目指せバスケの頂点-​​』に投稿された感想・評価

71st
出だし良かったが、スポーツ界のビジネスに興味がなかったので飽きちゃった。。

弘法筆を選ばず
全編iphone で撮影した映画

白人(権力者)に支配される既存の体制を解体するという点で、映画のストーリーと、撮影方法や配給方法がリンクしていたのが流石


最後、レイが渡したバ…

>>続きを読む
kiri

kiriの感想・評価

4.1

2020.6.15 Netflix

わかりづらくてもソダーバーグのどんでん返し感が伝わってきて好きな作品だった。

2020年89本目
劇場以外63本目
SUUU

SUUUの感想・評価

3.0

酒飲みながら観たんで内容があまり入ってこなかったんで、解説してくれてる人のブログを読んで理解😂お恥ずかしいwww

組織に立ち向かう大逆転劇、嫌いじゃございません。

これ全編iPhoneで撮影って…

>>続きを読む
yuko0925

yuko0925の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

思ってたほどじゃなかった。
ロックアウト中の選手はNBA側に縛られてないから、著作権は選手側にあるという立場を使ってネット配信ビジネスにしようとしたのをNBA側が慌てて止めたという感じなんだろうけど…

>>続きを読む
NBAの裏側をエージェント目線で描いた映画。
NBAのこと全くわからんから、ストーリーの面白さは理解できなかったがiPhoneで撮影したとは思えないほどスタイリッシュな映像。
藍住

藍住の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

NBA界におけるロックアウトの事情を全く知らなかったので(そもそもロックアウトさえ知らなかった)、緻密に作られた脚本とテンポの良い展開についていくのがやっとだった。
それが勿体なかった……!!!!!…

>>続きを読む

純粋につまらない
今年ワースト候補

NBAを題材にしたビジネス映画でロックアウト中が舞台になってるから劇中でNBAやバスケをするシーンが1ミリしか出てこない

だからアンクルドリューみたいなガッツ…

>>続きを読む
Parry

Parryの感想・評価

3.0

The Eddyで改めてアンドレ・ホランドの魅力の虜になっ他ので観た。ムーンライトの脚本家による脚本がうまい。ソーシャル・ネットワークや女神の見えざる手のファンに刺さりそうな早口お仕事ドラマ。システ…

>>続きを読む
10000lyfh

10000lyfhの感想・評価

2.5

米メジャープロスポーツの巨大資本/労使交渉/人種問題を端的に描いた作品.米社会で,特定のエスニックマイノリティ内の共通認識(具体的に「黒人トップアスリートは高収入でも金持ち白人オーナーの奴隷」など)…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事