乙女たちの秘めごとの作品情報・感想・評価・動画配信

『乙女たちの秘めごと』に投稿された感想・評価

まるで昔の西洋絵画を見ているかのような時代背景と映像美。
ポスターもフェルメールみたい。

内容も悪くはないけれど、映像ほどの印象は残ってないし、明らかに終盤失速。
もちこ

もちこの感想・評価

3.0
ずっと女だけで、生きてる心地がしなかった


フェルメールみたいな画の映画
こなつ

こなつの感想・評価

3.2

上映時間の短さとフランス語を聞きたい欲にかられて選んだ本作
ストーリーだけ読むとエロに振り切った作品なのかなと思いきや、切ない純愛物語だった

画面がとても美しく、多くを語らないセリフ、衣擦れや刈り…

>>続きを読む

女だけの村に男が一人やってくる。
ハーレムアニメの設定を真面目に文学的に描くとこうなる。
貧しい村で殆ど文盲の村で夫たちは全員政治的な理由で投獄されている。
女たちは男を共有する約束をしてる。
さあ…

>>続きを読む

なんとナポレオンの統制下、1850年代のフランス。 
ちょっと時代背景や世界史がわからないんですが、なんらかの理由でとある村から男達が連れ去られた。
いつ帰ってくるかもわからず、男手を奪われた女達は…

>>続きを読む
Garararara

Gararararaの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

生きるために必死で必要なんだろうけど、それぞれの立場があるからなぁ

村の男達がいなくなり、女だけになり、そこへ若い男が
子孫を残すためと愛情?と欲?と嫉妬が入り混じり、そこへ男たちが帰り始める
男…

>>続きを読む
たき

たきの感想・評価

3.0

だめだ、冒頭10分くらい、みんな同じ顔に見えるわ、名前もローズ以外誰も呼ばれないわで誰が誰だがわかんなくてたまらず挫折しそうになってしまったのですが、不思議なものですね。なんとなくわかってくるものな…

>>続きを読む
ひとつひとつの場面が絵画のよう
邦題と筋書きはポルノまがいだけど切ない初恋物語的な
ジャンの背後や政治的背景は多く語られず ストーリーもスナップショット

4:3?
落ち穂拾い?
『ザディーグまたは運命』
ラマルティーヌ、ユゴー。
これは悲しいハーレム。
この恋心は誰にも奪えない。
鳥山!

ただただ悲しく美しい映像と音楽。
誰もが何かに追いやられて、…

>>続きを読む

・実際的な利害関係が一致した人たちの話 端的に言うと

・愛もたしかにあったから、一見、倫理的障壁もクリアしたっぽくは見える

・19世紀中頃は産業革命以前で、労働人口が富ではなく生活と生存に直結し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事