あの日々の話に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『あの日々の話』に投稿された感想・評価

 前半の男達のダラダラしたやり取りがどうしようもなくつまらなく、観るのを途中で止めようかと思ったが、中盤の女性部屋でのヒリヒリしたやり取りからだんだん引き込まれた。
事件が発覚した後の男女間の気まず…

>>続きを読む

サークルってこういうのなんだろうなとリアルな空気感を感じた。

カラオケボックスの中だけで物語が完結するのだが、感情の起伏が激しく、盛り上がりと下がった時のテンション感が絶妙。見ていて飽きないのがす…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最初うるさくてついていけるか不安になった。巡恋歌。てかお前のかばん誰も漁ってないかrァァァァ。長井短のはっきり言う性格好きだった
MEMOMEMO

MEMOMEMOの感想・評価

2.5
ずっとすべってるコント見させられてるような映画 けどそれがリアル

このレビューはネタバレを含みます

最後カラオケ店員の「カラオケしてオールして、青春っすね」が良かった。サークルの空気感は嫌いで苦手だったけど経験してないから身からするとちょっと羨ましいって思っちゃったり、、面白かった。
Rina

Rinaの感想・評価

4.7
すごい好き、、、この空気感一生見てられる
第三者視点にさせてくれるの本当にありがたい
ずっと一人で笑いながら観てた
チームになれないが面白すぎる

202303
hayato

hayatoの感想・評価

3.5
美化されていた青春のリアルな部分の詰め合わせ

思い出話にはならないいつかの記憶を思い出させてくれるような作品だった
うら

うらの感想・評価

3.5

演劇っぽい

内容はまあくだらないけど、空気感とか色々リアルなとこあって観てて楽しかった。

店員さんの「なんかいいっすね」で大学時代思い出してエモくなった。
まばらに何人か帰ってく感じとか、オール…

>>続きを読む

こんな与太話だとは思ってなかったけどそれなりに楽しんで見れた。
自分とは真逆の人種だから新鮮な気持ちで見れたし男と女の色々な姿を見れた気がする。他の人が輝いて見えることってなんかあるけどこういうの見…

>>続きを読む

『究極の与太話』  

何気なく観始めたものの本当に延々と続く与太話だったw

大学のサークルの決起会でカラオケボックスに集まった男女10人(二次会?三次会?)
OB、OGとの上下関係、一年にマウン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事