あの日々の話に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『あの日々の話』に投稿された感想・評価

まさかの大賀と村上虹郎。
なんか設定は違うけど、きょうのできごと彷彿としたなぁ。
なんでもないんだが、何がある。諸々の身ぐるみ剥がされたが、日常に戻る。
こういうのみると安心するな。
みんなそんな大…

>>続きを読む
SID

SIDの感想・評価

4.0

2018年   玉田真也 監督

ある大学のサークルの代表選挙が行われた夜
二次会のカラオケボックスで OBと現役大学生 男5人 女4人 が盛り上がっていた
席を外した女性陣のカバンを ひょんな事か…

>>続きを読む
D介

D介の感想・評価

3.8

長井短、好きなんですよねー。
良い感じの雰囲気、唯一無二感。

大学生映画ってジャンルなのか、
分からないけど、独特の時代。

なんつーか、学生時代の上下関係って
あれなんなんだろうね、体育会系とか…

>>続きを読む
レン

レンの感想・評価

4.5

大学生のノリと勢いの映画。多分自分が高校生の時に見ていてもそこまで面白くなかっただろう。
先輩後輩の縦のつながりとか先輩に忖度してる感じとかおもんないノリずっとやり続ける感じとか、そこが何か嫌な空間…

>>続きを読む

ひたすら苦手な大学生ノリを観ていた
観ててしんどいけどリアルなのかも
何のサークルか明確にしてないことで、みんなあの頃はこんな感じだったんでしょって感じがして良い
あと見た目流石に大学生に見えなすぎ…

>>続きを読む

苦手な空気!笑
劇団系だな。笑
『思い出のマーニー』
小川さんだけが癒し。笑
『巡恋歌』と『純恋歌』笑
大学とかサークルに対する夢が一気に覚めるな。笑
大賀の安定感!!
「ま、でも、俺は言ってないけ…

>>続きを読む
0

0の感想・評価

2.5
会話が終わってすぐまた始まる感じがサークルってぽさがあって少し懐かしかった。それを見ていて恥ずかしくなった。
yh

yhの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

似た作品にも出てるけど、『疑惑とダンス』、『テラスにて』系の作品。
盛り上がっていると思ったら余計な発言で急に空気が冷める瞬間とかが面白い。
上辺だけだとしても、爽やかさは感じられ、ラストの大賀演じ…

>>続きを読む
kina

kinaの感想・評価

3.4
みんなアホでおもろい
サークル社会のノリ大変そう

店員が女子と一緒にエ…てしてるとこが好き
太賀いいなぁ、

クレジットに吉田さんの名前あって見直したらいっちゃん最初のお兄さんでした

この作品は三浦大輔作『男の夢』に着想を得たものです

男の夢、なんだ。
大学生とサークルはこんなノリなんだ。
最後はどうなる分からないけど、20分で限界。

20230506 最後まで視聴できなかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事