華氏 119に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「華氏 119」に投稿された感想・評価

Meg

Megの感想・評価

3.0
ここまで権力や地位をあけすけに欲する人間がアメリカのトップって辛いなぁ
フリントもたった数人の私利私欲のためにああなったかと思うと哀しい

軽妙な語り口の監督が珍しく怒りを隠さない表情が多く見られた。それだけアメリカの権力者達の言動が酷いという事なのだろう。集団心理やマインドコントロールの恐ろしさも感じる本作。日本も他人事では無いなと改…

>>続きを読む

U-NEXTにて鑑賞。2024年はアメリカ大統領選の年ということでそれに関わりのある映画を観たいと思い鑑賞。今作は国内問題が中心に語られていた。アメリカが世界に及ぼす影響についてもっと知りたいと思っ…

>>続きを読む
リュカ

リュカの感想・評価

3.0

映画も商業だから
どう判断して受け取るかは
なんとも言えないけども。

若者のスピーチや
行動には考えさせられた。

これを観て
アメリカのはなし、
と捉えていたら
私たちは何も学んでいない。

日…

>>続きを読む
kaeru

kaeruの感想・評価

3.0

字幕の監修は池上彰さん
トランプ批判がメイン
アメリカの選挙制度の問題や、2大政党の政策の同化の問題など無知なものにもなるほどと思わせるわかりやすい作りだった
ムーア監督にかかるとオバマも悪者ね
初…

>>続きを読む
睡眠命

睡眠命の感想・評価

3.0
大学の授業課題で鑑賞。
思えばドキュメンタリー作品って全然観てこなかったのでこれから掘りたい。

このレビューはネタバレを含みます

映画【華氏119】感想(ネタバレ) https://umemomoliwu.com/fahrenheit-11-9
YasTkg

YasTkgの感想・評価

3.0
ムーアお得意のアポなしゲリラ取材はほぼ無く
次から次へと映像が繋がれ、情報量がすさまじい。

マイケル・ムーアという名の武器。
100shimo

100shimoの感想・評価

3.0

日本もひどいが、アメリカも相当に闇が深い。ドナルド・トランプ大統領が当選した背景を分かりやすく解説してくれるドキュメンタリー。フリントの汚染水問題とか本当に現代なのかと思うほど。オバマさんにはガッカ…

>>続きを読む
日本にもマイケル・ムーアのようなドキュメンタリー映画監督が必要だと思う。

あなたにおすすめの記事