オーケストラ・クラスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「オーケストラ・クラス」に投稿された感想・評価

こどもたち、カメラの前でどうしてあんなに自然に、ふざけたり、怒ったり、泣いたり、できるんだろう。

コメディで何度かみたことのあるひとが主役だったけれど、雰囲気が違いすぎて全然分からなかった。最初の…

>>続きを読む
つー

つーの感想・評価

5.0
とてもいい。
成長していく感。
信頼し合っていく感。
何か向き合えるもの、自信となるものがあると、人は変わる。
フランス版、スクールオブロック、って感じですね。子供と音楽、テッパンです。
どんな楽器も素晴らしいですが、弦楽器って感情表現が秀でていて、ある意味、ズルい。
Kurage

Kurageの感想・評価

4.1
子供たちがとても自然で生き生きしていた
奇跡とか感動などといった大袈裟なものではなく、音楽を通じて日常が少しずつ変化していくところに魅力がある作品だと思う
登場人物みんな可愛かったなー!屋上で楽器弾きあうとか憧れじゃん
Hideko

Hidekoの感想・評価

4.5

原題: La Melodie

音楽を通してやんちゃな子どもたちが団結し、成長していく物語。このテーマの作品は数ありますがどれも指導者に人徳がありますね。彼らの抱える現実、人生もまた見所の一つでは…

>>続きを読む
akrutm

akrutmの感想・評価

4.3

パリの小学校の音楽教育クラスに赴任したバイオリニストが、わがままな子供たちに手を焼きながらも演奏会に向けて奮闘する様子を描いた映画。このように書くと、教師は教育に情熱を持った熱血漢で、生徒はどうしよ…

>>続きを読む
細川

細川の感想・評価

4.5

昨日みた映画とは打って変わって、沢山の人種の子どもが融和して、まとまっていく。よい映画でした。
ヤエルが可愛らしく、アーノルドを主役に据えるキャスティングもなかなかですよね。なんかほっとさせられる映…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

様々な国籍、人種の両親に育てられた子供たちは、粗野な言葉遣いで喧嘩が日常茶飯事。
そんな子供たちがヴァイオリンの演奏に夢中になっていくにつれて、互いに打ち解けて、協力し合うになる。
コンサ…

>>続きを読む
ISAMooN

ISAMooNの感想・評価

4.1

バイオリンの音楽家が学校で音楽のクラスを担当することに。
あまり乗り気でない中、舞台に向けて指導を開始するが・・・。

熱血な感じの教育ではなく、静かな感じで話は進んでいく。
ストーリーや演技にクサ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事