洗骨に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「洗骨」に投稿された感想・評価

Eegik

Eegikの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます


2023/10/15(日) Primeレンタルで鑑賞

ポッドキャストのおたよりでお薦めされたので観た。

今年、いやここ数年観た邦画(実写)映画でいちばん良かった。
とても真面目な、でもコメディ…

>>続きを読む

日本にこんな風習があったのが驚き。沖縄の雰囲気が本当に心地いい。登場人物のキャラも濃くて、特にQ太郎が面白かった。内容的に重そうなのに、監督がゴリだからコミカルな場面が多くて観やすい。主題歌の「童神…

>>続きを読む
死者に感謝して生命を祝福する

信子おばさんが頼りになってかっこよかった
「急ぐほど広い島じゃないだろ」
それに対して奥田瑛二が猫背で頼りないー。それが良かった
Chocolate

Chocolateの感想・評価

5.0

「玉陵」見学の前後に、バスガイドさんが、洗骨について話して下さり、薦めて下さった映画。
ガレッジセールのゴリさんが、照屋年之として監督。
筒井道隆さんは、「上杉鷹山」以来のファン。今回も実直で不器用…

>>続きを読む

ガレッジセールのゴリが初監督・脚本作品

短編は色々撮ってたらしいけど、長編は初作品

亡くなった人を箱に入れ、風通しのいい洞窟みたいなとこに4年くらい置いたあと、お酒や海の水で骨を洗って骨壷に入れ…

>>続きを読む

ガレッジセール、ゴリさんの監督作品。
本作はゴリさんの初監督作品ではなくて、これまでもにも既に数本撮ってらっしゃるんですね。
沖縄の一部の離島に未だ残っている“洗骨”という風習を中心に、家族の絆を描…

>>続きを読む
女将

女将の感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

風葬

火葬はせずに、骨になった頃に、
洗う。

沖縄の島の風習で今も残っている??

自分も体験したかのような不思議な気持ちになった。オススメ映画です🎬

家族を風葬しろ?と言われて自分なら出来る…

>>続きを読む
2nd

2ndの感想・評価

4.1
陽の昇るところに命あるものが住んで、日が沈む場所に死者が眠る

お彼岸なので。
沖縄の粟国島にある風習を初めて知った。風葬後5年目に死者の骨を身内で洗い納骨する。これで死者はあの世へ行ける。亡くなってもすぐにはあの世へは行かない。この世とあの世の間には時空間の距…

>>続きを読む
Kayo

Kayoの感想・評価

5.0

素晴らしい作品だった。

現代の日本では病院で生まれて、病院で死ぬ人がほとんど。赤ちゃんの死産や乳児の死亡率も低くく、本当に死は遠い所にある。
病院に勤めていると思う。病院に来れば生命は助かる。死な…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事