生きてるだけで、愛。に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『生きてるだけで、愛。』に投稿された感想・評価

Yumi

Yumiの感想・評価

-

生きてるだけで疲れるってほんとわかるよ

「すべておしまいのように見える時でも
まだまだ新しい力がわき出てくる。
それこそ、お前が生きている証なのだ。

もし、そういう力が湧いてこないなら、
そのと…

>>続きを読む
オム

オムの感想・評価

4.8
苦しくってうつくしい、

あたしはさ、あたしとは別れられないんだよね一生。
いいなあ、津奈木。
あたしと別れられて、いいなあ。
なんだか主人公が可愛く見えてしまう。
人間って欠点がある方がいいんじゃない?
にしても、孤独でなく愛せるパートナーがいることって大事だな。
Comasa

Comasaの感想・評価

4.7

『あたしはこんなあたしと別れられないのに、つなきは別れられていいなー、つなきはいいなー』の言葉が刺さった

自分のことがホントに嫌になることがある
自分の感情に振り回されて嫌になることもある
自分と…

>>続きを読む

○2024年 鑑賞:172本目(映画)


【感想】


躁鬱病と過眠症というダブルパンチに加え、自立できない女性を見事に演じた趣里さんの演技力が凄すぎて圧倒される作品🎬✨徐々に自立していく彼女とは…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

寧子の「あなたは楽してわたしを納得させる、わたしはわたしと別れられない」と言う言葉がとても重くのしかかった。このシーンが苦しすぎた、躁鬱に関しての知識を得た。
2020

2020の感想・評価

4.0
趣里さんの演技がすごすぎる。大切な人たちにこそ寛容さ、優しさを持って生きていきたい。自戒です。
しじみ

しじみの感想・評価

4.5

エモいとは何か、その曖昧な言葉の必要性が、私にはよく分からない。寧子や津奈木に共感した人達に、聞いて欲しいことがあるのでここに書く。

母と義父のことを思いながら観た。義父は、とんでもない母のことを…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

-

すごく苦しいけど尊い映画だった。

あたしはこんなあたしと別れられないのに、綱木は別れられて良いなあって言葉が刺さった

きっと昔だったら理解できなかった。やっぱり身近にいないと分からないと思う。

>>続きを読む
くらげ

くらげの感想・評価

5.0

やっぱり人間って環境次第で

自己中だから、自分が調子いい時は他人の事はそんな気にしなくなるし逆に自分の調子悪いと外界からの影響を敏感に感じやすくて、なんでも受け入れてくれる人に頼ってしまう

アイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事