生きてるだけで、愛。に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「生きてるだけで、愛。」に投稿された感想・評価

茉奈

茉奈の感想・評価

2.2

原作は好きだったのになあ〜〜...
人とは違う雰囲気を持った尖ってる女の子を、字面で追うと魅力的に感じるのに、映像を通すと痛々しく感じちゃう。これ、綿矢りさの『勝手にふるえてろ』『私をくいとめて』が…

>>続きを読む
むう

むうの感想・評価

3.0
最後は悪く無いけどひたすら主人公にイライラさせられたり応援したくなったり振り回される映画。鬱の人が見たら余計鬱になりそう。

相手と対峙する時、相手にも自分と同じ労力を求めてしまうってのは共感。人間関係ってのはお互いのリスペクトがあって初めて成り立つと思う。
例えばウォッシュレットの話も理解できなくてよくて、ただ理解しよう…

>>続きを読む
女友達に恋愛相談をしていたところ謎におすすめされたのが本作
精神疾患は難しいね。
出演俳優陣の演技が上手く引き込まれる作品だった。
個人的に邦画は感情移入しやすいから観てて辛いシーンが多かったかな。
uto

utoの感想・評価

3.0
こういう微妙なズレとか、もどかしい人間関係もあるのか。雰囲気は好きな映画。
kyokyo

kyokyoの感想・評価

3.0

正直な感想言うと自分も社会不適合者だと思ってるけどこいつらよりマシだなーって思ってしまった。ただ気持ちは理解出来なくもないし紙一重でこういう人って沢山いると思う。そう思わせるリアリティーな演技をして…

>>続きを読む
ぽにょ

ぽにょの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

観ていてエネルギーを消費した。主人公に共感できない人間の場合、この映画を観ている時間は、なぜ自分がこの主人公に共感できないのか、つまり自分はこういうことに普段どう感じているかなど、日頃自分が当たり前…

>>続きを読む

なかなか、しんどい内容。
過眠症って言葉を初めて知った。

鬱によって起こる過眠症のせいで引きこもり状態で「生きてるだけで、ほんと疲れる。」状態の寧子(趣里)と、出版社でゴシップ記事の執筆をしている…

>>続きを読む
みーこ

みーこの感想・評価

2.5
病院受診しないのかな…と思った。。
趣里さんの演技、リアルだった。

原作小説を読んだので鑑賞。キャストは全力で役に入り込んでいて迫力を感じた。ただやっぱり感情移入させるまでの要素に欠けていて、描写をなぞるだけの単調な観察に終始していた様に思う。原作から敢えて離れた表…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事