天才作家の妻 -40年目の真実-に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『天才作家の妻 -40年目の真実-』に投稿された感想・評価

先生

先生の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

結論ありきで奥さんが書いてるんだろうなと思いながら見てたが、サスペンス的な引っ張りではなく、主人公のグレン・クローズの演技に注目しながら見てた。

最後、夫側の不満をぶちまけられたけど、妻一人が真実…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2023/5/4
面白かった。
こういう厚顔無恥な亭主だからこそ何十年もその地位に甘んじてこれたのだろうけど、女性作家を拒み認めない欧米社会のなんたる事か。
日本は平安時代から女流作家が謳歌していた…

>>続きを読む
シロ

シロの感想・評価

2.5

想像の上をいくような作品じゃなかったけどなかなかおもしろかった。その夫婦でしか分かり合えないものがあるって言ったらそれまでですが、旦那がもっと敬意を払ってくれればいいなと思った。事実、今でも女という…

>>続きを読む
kei

keiの感想・評価

3.7
邦題の副題がセンスゼロどころかマイナスだと思う
グレンクローズのずっと感情を奥歯ですり潰してるようなかんじ良かった。

僕を捨てるな!からの私を置いていかないで!の流れが本当の2人の関係性かな

このレビューはネタバレを含みます

天才作家の妻が、実は夫の作品の実際の執筆者(夫は作品の構成を考える係)だったと言うストーリー。
妻役の女性の知的さが特別なことを言わなくても伝わってくるところが良い。
ノーベル文学賞を受賞した作家とその妻と息子が授賞式に出席するお話

「ヒゲが白くなるまで書いてよかった」
れお

れおの感想・評価

3.8

作家とか受賞とかは別として、こんな風に横柄な配偶者や他者に虐げられ我慢を強いられる人は少なくないと思う。
嘘を積み重ねることが当たり前になり岩のようになってしまった我慢とジレンマの表情を、美しいグレ…

>>続きを読む
UoxoU

UoxoUの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最初は仲の良い夫婦という印象だったのが話が進んでゆき真実を知っていくにつれ夫のジョセフに対しての見る目が変わった。そこが面白かった!
作家としてもイマイチ、そして浮気は当たり前のジョセフとどうしてジ…

>>続きを読む
りな

りなの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ベッドの上で飛び跳ねて喜ぶ2人が真実。スピーチで触れないでと言われたのにがっつり話してしまうジョセフの無神経さ。最後の喧嘩が最後の別れとなってしまわないようにしたい。

不遇な時代に作家を目指し、作家としての不満やモヤモヤ、ジョセフに対しての鬱憤を溜め込んでいるジョーンを演じたグレン・クローズの演技は目を見張るものがある。
喜びの絶頂の最中、徐々に色々と綻びが生じて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事