天才作家の妻 -40年目の真実-に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「天才作家の妻 -40年目の真実-」に投稿された感想・評価

yuzame

yuzameの感想・評価

2.0
お父ちゃんのポンコツぶりに
よくも今までバレなかったなって件は
そこは言わないでよって感じなのかな

作家になるという夢と同じように
子供を持つことや、
家庭を築くことも
夢見ていたんだろうな。

このレビューはネタバレを含みます

妻がゴーストライターなのに、夫がノーベル賞受賞。これがなんと、実話なのだが、実際はこんな話数え切れないぐらいあって、これはノーベル賞まで行ってしまったから話が明るみに出過ぎて映画になるぐらい大騒ぎに…

>>続きを読む

退屈な駄作ではなく、退屈すぎる愚作。
映画はモーション・ピクチャーだ。
主人公が主体的に人生を切り開いていく様を見せるものだ。
動かずに、台詞で考えを述べれば説明。
行動で、その人の考えや生き様を映…

>>続きを読む
ゆっくり進んでくストーリーで少しダラけてしまった。もっと過去のいろんな場面の回想があるとよかった。主演2人の演技は素敵。

長年の苦労が実りノーベル文学賞を取れたと思ったら実は妻が書いていた…
という内容で、ワタシ的には受賞式スピーチで告白することで
妻に謝罪して新たなスタートをきるのかと思ったら全然違って
怒涛のラスト…

>>続きを読む

レビュー評価も高く興味深いあらすじだったので、楽しみにしてDVDで鑑賞したのだが、全くカタルシスは無く、むしろ不快を感じる映画だった。

ノーベル賞作家にゴーストライターがいたかのか?
というプロッ…

>>続きを読む
アマゾンプライムビデオで。

浮気癖がひどいし、名誉もひとりじめされたけど、それでもやっぱり愛してるってことなんかな?

強欲じゃないと妻のかわりに手柄を手に入れることはできないってことかー?
三四郎

三四郎の感想・評価

1.0
展開が読める平凡な作品。
良くも悪くもない。
期待しすぎていたからかしら。
自分自身が何に期待していたか、今では謎…。
miyon

miyonの感想・評価

2.0
世が世なら奥さんだけで十分活躍できたんだろう。実話でないなら、受賞の時点で勝負をかければ良かったのに。
結果夫婦は愛していたっていう美談にまとめたかったのかな、どっちにしても後味悪いよね。
ca324

ca324の感想・評価

2.0

このタイミングで鑑賞したせいか、キャッスルマン夫妻の関係の始まりが東出昌大と唐田えりかに見え、終盤感情をぶつけ合うシーンは東出昌大と杏を彷彿とさせた。抑圧された才能ある女性を描きたいのかなぁと見せか…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事