日日是好日に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「日日是好日」に投稿された感想・評価

奇遇

奇遇の感想・評価

3.6
身近に、ふとした仕草や物の扱い方がとても美しい人がいる。劇中のお点前をみていたら、その人のことが頭に浮かんだ。お茶を点てるように美しいひと。すてきだ。
JKから30歳まで演じ分ける黒木華スゴ
日日是好日まいにちが良い日!意味違くて可愛い
ASMRみたくで癒される映画やった、
kito

kitoの感想・評価

3.6
時間がゆっくりと流れ、しばらく余韻が残り、心が洗われるような作品。樹木希林の演技は特に味がある。
日本文化の一つ茶道。
なんちゃって茶道の経験はあるものの、この世界を知らない自分は勿体ない事をしているのかも…と思う。静かな映画だったが飽きさせなかった。

このレビューはネタバレを含みます

お母さんが、「親戚の人のお辞儀が他の人と違う」という話から、茶道の先生であることがわかってあなたも通ってみなさいよと始まるお話。

茶道は未知の世界だったから、高校生の二人と同じスタンスで「これ不思…

>>続きを読む
omd

omdの感想・評価

3.2

主人公のリアルに地味で平凡な感じがとても良かった。日本映画を見ていると、ものすごく容姿もスタイルも良くて目鼻立ちのくっきりした主人公が「私みたいな地味で平凡な人間なんかが…」とか変なこと言っていて違…

>>続きを読む

樹木希林を鑑賞しつつ、茶道を知る映画

編集がだいぶテレビドラマ的だなぁという印象。フェードアウト多用してたし、音楽もかなりポップで主張が強め。ドラマならバラエティの延長という側面もあるからエンタメ…

>>続きを読む
妹所有のDVDを鑑賞するシリーズその6。
樹木希林がめちゃいい。
変に劇的な展開とかハッピーな感じが無くて穏やかで良かった。
とぶ

とぶの感想・評価

3.6
平凡な日常の中にどれだけ素晴らしさを見出せるかが人生の醍醐味だと思う。
地味な所作にも美しさがあり、それを美しいと感じられる生活をしてないと魅力に気づかないんやろなあ。
つき

つきの感想・評価

3.5

お道具、器、お菓子、お花…
お茶は本当に季節と共にあると改めて思いました。
お茶室の中の静けさと時間の流れは他の場所にはあまりないものだと個人的には感じているのですが、お湯を入れる音も一つ一つの所作…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事