さびしんぼうに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『さびしんぼう』に投稿された感想・評価

Marco

Marcoの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ラストは色々な解釈があるみたいだけど、ゆりこと結婚したと言うことだと思いたい。
それはゆりこがもう一つの側の顔を見せられるようになったと言うことでもあるから。(あの魚屋さんのシーンはとっても寂しすぎ…

>>続きを読む
尾美としのりといえば大林監督。藤田弓子と富田靖子って不思議と似てる。昭和の時代の尾道行きたい。
raimu

raimuの感想・評価

4.5
ノスタルジックな田舎町。
友人や家族との温かい絆。
大林宣彦の数々の美しいショット。
甘くも切ない失恋の青春。

大林宣彦濃度高めの珍作
終始甘くセンチメンタルな雰囲気なのに急に正気を疑うセリフが出てくるから油断できない
時かけも変な映画ではあるが、これに比べたら遥かに抑制が効いてる
呑み込みずらいにも程がある…

>>続きを読む
金玉

全国のお母さんに向けた映画なんだろうけど、母親像があまりにテンプレすぎた。今まで空気だった父親が話の都合上、急に喋り出すのもなんだかなー。バク転。さびしんぼうになりたいなぁ。
OSHO

OSHOの感想・評価

3.7

大林宣彦監督の尾道3部作、3作品目。

青春エロコメディ要素が強い。
言い方を変えると大林宣彦要素が強い。
大林宣彦監督のスタッフをしていた人の話しを聴いたことあるけど、大林組は大林宣彦監督の独走を…

>>続きを読む
dblue

dblueの感想・評価

4.0
よかった。
尾美さんたちも尾道もいいし、
木魚とピアノのセッションも。
ロリコンの上にマザコンか。やりたい放題だな。
しかし尾道を走る富田靖子の姿に魅力を感じてしまい、全く相容れない大林側の性癖に矯正された気がして不覚。

80年代の藤田弓子は輝いてたな。
び

びの感想・評価

3.2
やってることはかなり気持ち悪いはずなのに尾道のノスタルジーな風景で中和されてる。これぞ大林マジック。

父親がこの映画を見ると必ず泣いていた
泣いている父親なんて見たことがなかったから驚いた。
これとぽっぽやは必ず泣いていた。

見たことなかったので見た
変な歌が頭から離れなくなった
昔の母親に惹かれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事