テオレマの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『テオレマ』に投稿された感想・評価

余白の多い映画でこの映画を一度観ただけじゃ全てを理解しきれないところが最高。多分2回観てもわからないと思う。面白かった。
ぱぷぽ

ぱぷぽの感想・評価

3.5

パゾリーニの『テオレマ』!!
パゾリーニは『アポロンの地獄』しか観てないのですが、なんとも言えない美しさ…というか雑然としているようで確固たる美意識によって纏まっているような…私如きの語彙力では全く…

>>続きを読む
shoepexe

shoepexeの感想・評価

3.0
老若男女全方位対応の強烈マタタビ人間。共産主義が〜とかブルジョワが〜とか難しいことはわからなくても、失笑込みの半笑いで眺めとけばいいんじゃないか
FancyDress

FancyDressの感想・評価

5.0


テオレマとは、定理、定式の意味である。

本作は五月革命の時期に作られた映画であり、五月革命の影響も匂わせる。

本作のストーリーは極めてシンプルである。イタリア、ミラノに住むブルジョワ一家の豪邸…

>>続きを読む
Nazz

Nazzの感想・評価

2.9
何やこの映画...
謎のモテ青年とそれに狂わされるブルジョワ一家
余白が多くて詩的表現も満載、もうちょっと勉強して出直します
nk

nkの感想・評価

3.6

ブルジョアジーの崩壊を寓意的に描く。総じて理屈っぽいというか思想先行感のある映画だが、テレンス・スタンプの魅力は本物。宙に浮いたり地中に埋まったりする女中や、荒地を全裸で徘徊する親父が、面白いと言え…

>>続きを読む
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

2.0

パゾリーニ監督は『奇跡の丘』のような史劇だと美しい映像等見どころはあるが、現代劇になると理解に苦しむ傾向の作品になる。
本作はテレンス・スタンプが中盤で退場してしまい、後半は崩壊していく家族の姿を冷…

>>続きを読む
ひでP

ひでPの感想・評価

3.5

2024年05月04日Amazonプライム、無料配信。

傑作とされる映画。
なぜ傑作と評されるのか考察。
ブルジョア階級の裕福さとプロレタリアの貧しい労働者との格差、本質的にどっちが幸せ、幸福とは…

>>続きを読む
梦

梦の感想・評価

4.0

映像良すぎて全然内容入ってこなかった。
人の顔の印象が全く違って見える。数回どこかで見かけたけど初対面でようやく初めて対面で会った人と会話した様な感じ。
正面の人物映像にドキッとさせられる。
主人公…

>>続きを読む
とわ

とわの感想・評価

3.5
かなり退屈。今となってはなぜ名作扱いなのか、自分にはわからない。
名作ならば、なぜ名作たるかの革新性や影響力の点が残されないと、時間がたてば、なぜ名作なのか分からなくなると思った。
>|

あなたにおすすめの記事