私はあなたのニグロではないに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『私はあなたのニグロではない』に投稿された感想・評価

私をニガーだと思う人はニガーが必要な人だ
なぜ必要か、それを自身に問えた時始まる
タイトルが全て。

・いつまで夢を見せるのか
・白人のための黒人=白人を許すことで、白人のしてきた事を無視して安心さ…

>>続きを読む
山市

山市の感想・評価

-
差別の解消の簡単じゃなさを感じた。日本に存在する差別も根本は同じ無知ゆえの恐怖だと思う
喵來

喵來の感想・評価

4.0

劇場で見たかったのに、公開日の宣伝もなく気づいたら終わってた。よくある。宣伝しろよ。

黒人だけでなく白人の内奥に迫ろうとする描き方は好き。だからこそただの反抗期の子供に見えたのは否定できない🥺

>>続きを読む
xo

xoの感想・評価

3.3

アメリカで起こっていることに限って話が展開されていながら、それに限らない、一般的な「差別」の背景や原因、唯一にも思える解決策のためのヒントを示している作品。

見るのに身構えてしまう人もいそうだけど…

>>続きを読む
ss

ssの感想・評価

-

冒頭から、インタビュアーの質問に辟易とする。
「これ以上何を求めるわけ?」という態度、色んなところで目にする。というか、一体あんた何様なの?っていつも思う。

とにかくジェイムズ・ボールドウィンが演…

>>続きを読む
2877

2877の感想・評価

3.0

アメリカの黒人差別って異常






ジェームズボールドウィンが見る世界が生前より少しはマシになっててほしい。自分ももっと意識しなくちゃいけない

DamnRightI'veGotTheBlues…

>>続きを読む

前提として要求されているものは多いように感じたが、ここまで暴力に満ちた画面のドキュメンタリーを初めて見たかもしれない。

序盤の高校に登校する黒人たちの後ろにいる白人たちの歪んだ顔顔顔。White …

>>続きを読む
hiro

hiroの感想・評価

3.8

この映画が制作されたのが2016年だからまだ根深い問題。
勉強不足でメドガー・エヴァース知らなかった。
でもなんか名前聞いた事あるなと思ったらジュディ・コリンズの曲に「Medgar Evers Lu…

>>続きを読む
栗林55

栗林55の感想・評価

4.0

【長きにわたる、アメリカの黒人差別問題について、様々な実際の資料から考える】
「白人が願うほど黒人は素朴ではありません。
 川辺で歌いながら暮らしたりしていない。
 残酷な国で生き抜いてきたのです。…

>>続きを読む
aya

ayaの感想・評価

3.0

考え、行動するという基本的なことの大切さを、たくさんの作品が教えてくれる。
作中に登場したTV司会者が、自分を見ているようで嫌になった。私もたまに「そんなに騒ぐ程、私はそれを問題だと思っていないよ」…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事