運命の門に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『運命の門』に投稿された感想・評価

|<
Jun1582

Jun1582の感想・評価

3.5

クメール ルージュの都合のいいように拉致、監禁されて都合がいいから解放されたんやろうか。フランス人やからこそ拉致され、フランス人やからこそ解放された。大虐殺をしたその人であることには変わりないけど…

>>続きを読む
Ugachanman

Ugachanmanの感想・評価

3.2

カンボジアの暗黒時代の話。殺らなきゃ、殺られる、だから殺る、そんな状況下の人間の心情を理解なんてできない、だからこそ逆に同情してしまう。終始暗いのでオススメはしない。この映画よりずっと観るべき、知る…

>>続きを読む
革命の空虚さやそれを隠れ蓑にした不条理さ云々より、さらりと一言で終わる奥さんとの今の状況のほうがドラマティックに感じたりして。
K

Kの感想・評価

3.1
どんな大義があっても、人殺しは人殺し。って考えと、家族の命を守るためなら。って考えがある。

家族のために人殺しにさせられるのが戦争なら、もしかすると捕虜となり拷問されているほうがマシなのかも。
革命は何をもって良し悪しとするのか。
信頼してる君に判決してもらいたいと言われて、迷いなくすぐに答えた主人公にびっくりした。拷問され死んでいった人たち以上の苦しみ、それが妥当なのか。悩む。
Nakapi

Nakapiの感想・評価

2.6
面白いとも、つまらないとも思うわけでもなく、淡々と鑑賞した感じ。
ぶん

ぶんの感想・評価

3.1

処刑人ドッチ…1万人以上に拷問した上虐殺した人物なのに何故かこの映画を観る限りそれはあまり感じられない。
残虐なシーンがあまりなかったからなのか、それともドッチと言う人物の配役の顔立ちのせいなのか……

>>続きを読む

世界中で戦争や内紛が起こりすぎていて、記憶から薄れつつあったカンボジアの内紛。
自分を信じ救ってくれた命の恩人は無実の友や多くの人を処刑したクメール・ルージュの兵士。
従う事が革命であったとしても消…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事