八月八日に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『八月八日』に投稿された感想・評価

NUZOO

NUZOOの感想・評価

-

演技経験のほとんどなかった石橋静河と『きみの鳥はうたえる』を作る前にワークショップ的に撮られた作品。

だらっとした時間の見せ方のうまさが三宅唱っぽい。ジャンプカットの編集が気持ちいいし、石橋静河は…

>>続きを読む
TH

THの感想・評価

4.1

「自分が家着の石橋静河だと思い込んで、今日の出来事を短編映画にする。」ってことですか?
すごい〰めちゃめちゃエドワードヤンみたいな画面になってる〰すごい〰〰三宅唱すごい〰〰四宮秀俊すごい〰〰動作つな…

>>続きを読む
石橋静河って役者になる前はコンテンポラリーダンスをやってたのか
京極夏彦だってドリフ流しながら書くっていうのに、何も流さずによく脚本が書けるもんだ。ショートブリュッセル。
mare

mareの感想・評価

2.5

石橋静河のプライベート空間。寝起きから女性YouTuberのルーティン的なものが始まるのかと、生活を垣間見る。役づくりはこうしたことの積み重ねであることを窺える。佐知子ってことは、これが「きみの鳥は…

>>続きを読む
ss

ssの感想・評価

3.5
三宅唱の実験。完全なる石橋静河映画。一人芝居。

2021 #103
マグ

マグの感想・評価

4.0

八月八日
若手の脚本家の役なのか自分で作った作品に出てくるサチコとテツオの台詞を自分で様々な言い方をして手直しをして行く姿を映している
考えたり納得したりしながら進んでいく石橋静河の表情がよい
さな…

>>続きを読む
中庭

中庭の感想・評価

2.3
孤独のあり様など、つつましい形式で肯定してみせながら棄却出来る。永遠の囚われから解放された個人映画。彼女が生きていることは、何故こうも意識させられるのか。
たむ

たむの感想・評価

2.1

『長浜』の監督主演なので、繋げて観たら、ほぼ聞き取れない独り言劇でした。
深夜に一人で仕事を始めると、あんなふうに独り言喋っているのだろうか…。

サンクスシアター、締め切りギリギリでなんとか観れる…

>>続きを読む
TenKasS

TenKasSの感想・評価

-
紙に書いてあった台詞が逆流して自分の身の上に意識が及んでしまう感覚。観客にも伝播する。
「ほんとこどくだよ」「孤独なんて何の役にも立たない」


なんで八月八日なの?

あなたにおすすめの記事