地球が壊れる前にに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『地球が壊れる前に』に投稿された感想・評価

ミズキ

ミズキの感想・評価

4.1

ヒエロニムス・ボスの絵画と絡めるアイデアが面白い。また、レヴェナントの舞台裏が少しだけ垣間見られたのは嬉しかった。牛のゲップから排出されるメタンガスについて初めて知り、衝撃を受けた。環境問題について…

>>続きを読む

気候変動を扱った作品はどれも大体言ってること同じなんだけど、この分野は興味深いし得てして忘れがちなことをもう一度思い出させてくれるからやっぱり観てしまう。

世界の不均衡や貧困問題に最も興味があって…

>>続きを読む
ひで

ひでの感想・評価

3.7
肉減らしてプラスチック減らす生き方したいなぁって何年も思ってるけど…結局は資本主義の原理に負けてるんだよな
ディカプリオ様、昔から環境問題に興味があったんだなあ。
米では農業(畜産)についての環境問題の話題はタブーらしいけど、ディカプリオ様はどういうスタンスでいるのだろう。
AKIRA

AKIRAの感想・評価

-

炭素税導入による化石燃料の減退を目指す動きと自然エネルギーを用いた発電の促進。補助金と税を調整する政治がいかに環境保護/破壊と関連しているのか。それにも思いを巡らされた。
それにしても出てくる人物が…

>>続きを読む

近年、世界各国や日本で起こる災害をみる度に感じる地球温暖化の脅威。
感じるだけで何一つ行動出来ていないことにもどかしさが募るし自分のことを棚上げするが、このドキュメンタリーを観ていてもなぜここまで問…

>>続きを読む
ととと

とととの感想・評価

4.0

ディズニー+に入ったら観ておきたい作品の一つ。情報は少し古くて2016年のもので、7年前のものだが、基本的考えは今も変わらない。

こんな状況でもなお否定派がいるとは……
2021年のノーベル物理学…

>>続きを読む
ゆーこ

ゆーこの感想・評価

4.0

環境問題。
これが2016年の時点の話か。
その後、トランプが現れ、パリ協定は守らないと言っていたな。
オバマが懸念していたように、
環境問題は結局は資源の取り合いに発展する安全保障問題だ。
日本は…

>>続きを読む
みやび

みやびの感想・評価

3.8
中学の理科の授業の時にみてクラスのみんなも僕もレオ様ーーだった。

彼のような人が環境活動に力を入れてくれるのはありがたい。
変えなければいけない、力が必要だから。
七

七の感想・評価

4.5
私達が、変えようと努力をしたり、話し合ったりしても、挫折するように誘導されていることは、気がついていた。
やっぱりそうだった。

広まれ!!この映画!

あなたにおすすめの記事