地球が壊れる前にに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『地球が壊れる前に』に投稿された感想・評価

momo

momoの感想・評価

-
科学者がバカにされて叩かれる、don't look upは現実にも起こっとった
fmgyumi

fmgyumiの感想・評価

3.6

ドキュメンタリーとして色んな所で散々語られている気候変動についての内容で目新しさはないが(むしろちょっと情報が古い)、ディカプリオが出ていることでグッと映画としては引き締まっているのは流石。
彼のよ…

>>続きを読む
寿

寿の感想・評価

5.0
地球がさすがにそろそろやべえぞっていう今この時に自分が生きてる奇跡と責任をもう一度問わねば

ディカプリオがオスカー受賞スピーチで突然気候変動について熱く語るのを見た印象は、「レオ様て意識高い系の人やねんな」程度だったのだけど、本作で発言の背景を知れる。
超セレブリティの彼ではあるが、押し付…

>>続きを読む
7月はプラスチックフリー生活を心がけているので、環境のことを描いた本作を鑑賞🌎🌱


2022年 映画鑑賞記録 68本目
ドキュメンタリーだけど映画1本としてカウント。

 レオナルド・ディカプリオが国連平和大使を務めるドキュメンタリー!

 すぐそこまで来ている地球の危機!地球に住む全ての人が理解し考えるべき問題!

 ディカプリオが発信することで変わることがある!…

>>続きを読む
今日のような、異常な猛暑日には必ず思い出すだろう。ぎゅっとまとめられているので復習もしやすくおすすめ。
pororonge

pororongeの感想・評価

4.3

感動した。
あと反省した。
牛肉は大好きだったけど、少しだけ食生活変える。牛はメタン排出が半端ないのか。食べるなら鶏なのか。もう牛食べるときは特に贅沢したいときの高級牛だけにしようw


パーム油も…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

4.0

温暖化は私が小さい頃からずっと言われてきているけど、私を含め危機感をリアルに持ってる人ってほとんどいないだろうね。日本も十数年前に比べたら気候はかなり変わってきてるけど。
影響力があるレオ様がこうや…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

3.5
押し付けがましくない描き方が良かった。

アメリカ人でたまに見る、牛の消費量を減らそうという趣旨のヴィーガンは嫌いじゃない。

あなたにおすすめの記事