ハクソー・リッジに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ハクソー・リッジ」に投稿された感想・評価

去年観たけど何故かマークしてなかった!
面白かったし、アンドリューガーフィールドカッコよかった。
戦争なのに銃を持たずにとにかく人を助けるっていうのがあり得ない設定なのに、実話ベースなのが恐ろしい。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

名前だけは知ってたけど、何となくスルーしてた映画。
しかし、ハクソー・リッジの戦地が沖縄だと知ってこれは観なければと慰霊の日を前に鑑賞。
嘉数の戦い、安里高地(シュガーローフ)と同様、第32軍司令部…

>>続きを読む
絶対、銃を持たない信念は宗教からくるものではなかったんですね。
丸腰で一晩中助け続けたなんて、銃で戦う以上に凄い勇敢なことだと思う。
戦争映画だと思って観たら、ありえん強度のキリスト教映画だった。
信仰心がハンパえねえ。

メルギブソンといえば激しいキリスト教描写。
アンドリュー ガーフィールドがとにかく酷い目に遭う
「沈黙-サイレンス」のロドリゴ(アンドリュー ガーフィールド)が生まれ変わってハクソー・リッジに行った…

>>続きを読む
ワイ嫁

ワイ嫁の感想・評価

3.3
前半の映像が例えが難しいけど何か教材みたいだった。ちょっと間延び感。彼女の事見すぎ。戦いのシーンはグロいのもリアルで良かった。日本兵強すぎ。

このレビューはネタバレを含みます

信念を貫き通すものこそが勇敢な人間だ。戦争は社会を全体主義的な雰囲気に変える。その中で貫くことがどれだけ大変だったか。

日本サイドの映画「硫黄島」を観賞後に続けて見た。

この映画が言いたいことは「戦争中でも優しくしろ」だと思う。硫黄島でも敵兵士に優しくする日本兵もいたが一部のシーンだった。しかし、今作では主人公が誰…

>>続きを読む
あれだけの惨劇を目の前にしても信念を曲げないなんて!日本兵まで助けたという美談。俳優さんの優しげな表情が役とよくあってる。
ことり

ことりの感想・評価

3.1
衛生兵が主人公って珍しい
あまり記憶にないからもう一回観たい✍️

あなたにおすすめの記事