鉄コン筋クリートのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『鉄コン筋クリート』に投稿されたネタバレ・内容・結末

備忘録
美術がめちゃめちゃカッコイイ!!
 日本なのかタイなのかわかんないチグハグな感じがとても見応えある!変な街並を目まぐるしく移り進むようにアクションしていくので全く見飽きない!。
 シロクロ二…

>>続きを読む

アジカン聴くための映画だった
絵が綺麗だった
カメラワークも臨場感あって良かった

【以下ネタバレ(?)】

世界中のいろいろな文化が入り混じった宝町に、1人の人間の2面性(3面性)が生きる、混沌の…

>>続きを読む

とにかく世界観に引き込まれる。
クロの足りないものはシロが全部持ってる、っていうのが印象的なフレーズ。
汚くてカオスな街だけど、色んなものを抱えてこの街で育った人たちにとって大切な場所なんだな…
ア…

>>続きを読む

汚れて、荒れているこの町が自分の居場所だったこと。シロを守ることが生きる意味だったこと。同時にクロはシロに守られていて、生きる意味をシロからもらっていたこと。全部わかったクロがのびのびと動いている最…

>>続きを読む
絵が独特で慣れるまで怖い。
ストーリーも監督の世界観が全面に押し出された作品。吹き替え良かった。

心象風景とキャラクターの住む舞台をシームレスに切り替えることができるのはアニメの良いところだと思います。ただ、解釈が難しかったです。何回か見て、自分なりに考えを持った上で評価するべき作品なのかなと思…

>>続きを読む
シロとクロが生きるにはこの街は汚すぎた。この二人は絆とはまた違う、絶対に引き離せないもので繋がっていた感じ、好きです。
世界観に惹かれた。

面白い、studio4℃は映像が美しい反面、観念的なシーンが多くて途中眠くなってしまうのは海獣の子供に引き続きだったが、、、けど見終わった後に振り返るとその込められたメッセージの解読に夢中になる。

>>続きを読む

画力、色彩がすごい!芸術的な作品。町並みがすごく生き生きと描かれていているし、キャラクターも素晴らしい

町の再開発ねらうヤクザvs町を守る少年クロとシロ。警察がクロとシロに寛容なのがいい。

前半…

>>続きを読む

2008年に書いたブログのコピーです。

鉄コン筋クリート  すごすぎる。。。!!!
スピリッツ連載時に、読んでいた。
不思議な雰囲気に、引き込まれる何かがあったが、理解はできていなかった。
時折読…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事