後妻業の女に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「後妻業の女」に投稿された感想・評価

登場人物の紹介を兼ねた長いオープニングは良かった。

[希望の光を与える太陽なのだ](劇中そんなセリフは無い)なら分かるけど、[泥水に住むヤモリ]は、全然ピンと来なくて笑った✨
悪いけど、マジでどう…

>>続きを読む
黒い家的なシリアス感を期待していたので、明るくおわってちょっと残念。
Flower

Flowerの感想・評価

2.0

完璧なものなんてない。

まあ〜騙されやすい男たち。🤣
わかりながらも一緒にいた人もいるんかね。
釣った魚に餌あげない。って言葉が
よく当てはまるよ、ほんと。
歳取ったら判断力も思考力も落ちるし、

>>続きを読む
モナ

モナの感想・評価

1.8
化かし合いは面白かったけどモヤっとする終わり方...まあ、現実はそんな成敗されることの方が少ないのかもしれないけど、、
サスペンスとしては凡庸で、コメディとしてはそれほど笑えなかった。悪い奴らが裁かれないのは、納得いかなかった。
つくづく人間というものは欲深く、醜い生き物だなと思った。なににも心を乱されることなく、静かに日々を過ごしていきたい。それだけが望み。
Taul

Taulの感想・評価

2.0

『後妻業の女』鑑賞。原作未読。ゲスな予告どおりの大人の極悪エンタメ。金と色にまみれた人間模様を焦点をずらしたりして描いて飽きさせない面白さ。見所はやはり大竹しのぶ。アクの強い脇も片っ端から食う怪物ぶ…

>>続きを読む
微妙~。老人を食い物にした映画ですが何も面白くもない。見処があまりないし鶴瓶とのやり取りが唯一。私的に✕。
Chiruchiru

Chiruchiruの感想・評価

2.0
ネイティブ以外の役者の
関西弁のせいで
何にも入ってこやん
大竹しのぶの無駄遣い
下品なコメディだけど、普通に犯罪やら殺人が起きてるから湿度高めだった🌧男性陣が小夜子に惚れる具体的エピソードが描かれないのが、テクニックじゃなく雰囲気や仕草で魅了してる感があって不気味でした。

あなたにおすすめの記事