俳優 亀岡拓次に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『俳優 亀岡拓次』に投稿された感想・評価

18-024

泥臭い作品かと思ったらゆるふわ系だった。
ヤスケンの演技力は確かだったが作品としては乗れなかった。
ちょっと残念
fkr

fkrの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

@CS/BS 面白い。こういう映画に出くわすから邦画は分からない。 宇野祥平と飲み歩いている時に、すれ違う学生二人組の挨拶の脈絡の無さは神懸かってる。本当に素晴らしい。
横浜聡子の作品は長ったるく感じてしまうんだよなぁ。
これまで全作品ハマらなかったし合わない監督。

こういう映画って結局、「ない映画大喜利」になると思うんだけど、それがことごとく好みと合わなかった。
あと映画に出てくる演劇ってなんで全部抽象会話でしかないんだろう。私が見る演劇はたいがい人間同士が会…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

1.0
最近ハマっている横浜監督作品とのことでチョイスしましたがダメだ、、久々に最後まで見る気力が持てない作品に出会ってしまった。
2022年21本目

結構好き
麻生久美子が女将な居酒屋なんかあったら毎日通うでしょ

DVD📀所有、再鑑賞。「ウルトラミラクルラブストーリー」の横浜聡子監督作品。安田顕、麻生久美子主演映画。

脇役専門の俳優である主人公・亀岡拓次は、撮影現場と酒場を行き来する毎日を送っていた。
ある…

>>続きを読む

“顔は知ってるけど、名前は出てこない“
そんな脇役俳優、亀岡拓司の日常映画。

これは日常。ただただ 亀岡拓司の日常を2時間にわたり じっくりと覗かせてくれる映画。

「何それ面白い…?」と聞かれる…

>>続きを読む
KS

KSの感想・評価

2.0

好きじゃない
脇役が主役の本作
華がない、哲学もない、向上心もない、不満もない
だから脇役なんだって感じの脇役を見せられただけ
ドキュメンタリーは好きだが、フィクションはウソをリアルにするのが醍醐味…

>>続きを読む
何かが起こる、という映画ではないが、安田顕の哀愁が沁みる。

俳優として主役ではないが仕事があるという状況が果たして幸せなのか分からないが、亀岡を見ると満足しているようにも見えた。

あなたにおすすめの記事