仁義なき戦いの作品情報・感想・評価・動画配信

仁義なき戦い1973年製作の映画)

上映日:1973年01月13日

製作国:

上映時間:99分

4.0

あらすじ

みんなの反応
  • 豪華な俳優陣が勢揃いしている
  • 広島弁や血生臭い描写が熱気を醸し出している
  • テンポが良く、男臭くてカッコいい
  • 戦後の混乱と暴力を描いている
  • 菅原文太の演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『仁義なき戦い』に投稿された感想・評価

「御輿が勝手に歩けるいうんなら歩いてみいや」

昭和21(敗戦後1年)〜@広島県呉市
いつかは履修しなければと思っていたシリーズの記念すべき第1作目。
梅宮辰夫わか〜〜い。
山守の親分が千鳥・大吾に…

>>続きを読む

 実際にあったことだったのか、、!!笑

 確かに、映画自体もドキュメンタリー的な映像、登場人物の死亡時テロップ、解説ナレーションだったりが印象的だったな。
 人が殺されて、テロップ出てきて、テーマ…

>>続きを読む
Nana

Nanaの感想・評価

3.5

チャララ~チャララ~のテーマ曲が有名なヤクザ映画。広島弁のシェークスピアとも言われる名作ですが、実話に基づいた作品と知って驚きました。

第二次世界大戦後の荒廃した広島を舞台にヤクザが騙し合い殺しあ…

>>続きを読む

深作欣二監督と菅原文太さんの名を世に知らしめた、超人気シリーズの第一弾。

ほとんどの人がどこかしらで、聞いたことがあるテーマ曲(コントとかで、怖い人が出てくるときに流れる音楽、仁義なき戦いのテーマ…

>>続きを読む
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

4.5

もう何度見たか判らないけど、このたび東映YOUTUBEで再視聴。
いやぁ、やっぱり面白い!傑作中の傑作!

文太演じる広能のモデルとなった、美能幸三の手記を元にした映画。
実話を元にした実録ヤクザ映…

>>続きを読む
Kento

Kentoの感想・評価

3.9


ヤクザ映画の金字塔的作品
有名過ぎる音楽

素晴らしい…

ふらふらしていた広能 (菅原 文太)は
とあるきっかけから若杉という男(梅宮 辰夫)と盃を交わす

目的が無く、どこか宙ぶらりんな感…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

3.5
選挙にも影響をもつヤクザの抗争。
勢力拡大も覚醒剤問題で揉め事も。
役者もハマってて迫力あって。
有名な音楽はこう使われてるんだ、と。
higadesign

higadesignの感想・評価

4.0
20210627-200

20170214

松方弘樹:おもちゃ屋で襲われる
雑食

雑食の感想・評価

4.2
いや、まじで名作だわ。
小気味良く進む展開、普通に皆アウトレイジ、時代背景もあり色々カオス。
そして、菅原文太かっこよすぎて鼻血出る。

人死にすぎぃ!なにこれ!!昔の雰囲気味わうクラシック任侠映画やん!と思ったらなんと、実話に基づいたシリーズでした😅
こんな、メンツのために何人もが殺しあうなんて馬鹿げてると思えるのは、今の時代に生ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事